エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
うまくやろうとするから、うまくいかない。|世界中で暮らす。|note
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
うまくやろうとするから、うまくいかない。|世界中で暮らす。|note
先日歌を教えてくれた友人とのレッスン中、下手くそな歌を聞かれたくないなあと思って歌っていたら、「... 先日歌を教えてくれた友人とのレッスン中、下手くそな歌を聞かれたくないなあと思って歌っていたら、「恥ずかしがってたら歌は歌えないよ」と言われてハッとした。 そして「色々頭で考えすぎているからうまく歌えない」とも言われた。 「うまく歌おう」 「音程外さないようにしなきゃ」 「下手くそだと思われたくない」 そんな風に頭で色々考えて、かっこつけたり恥ずかしがったりしていると、うまく歌えない。 音を外してもいいや、下手くそと思われてもいいやと、うまく歌おうとしなくなったら、うまく歌えるようになった。 うまくやろうとするとうまくいかない。 うまくやろうとしないとうまくいく。 これはいろんなことに通じる。 英語もそう。うまく話そうとすると話せないし、頭で考えすぎると言葉がなかなか出てこない。 文法とか正しさとかをいったん置いて、間違えを気にせず、身振り手振りも交えて浮かんだ英語を素直に伝えると伝わる。