エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
無料でウェブ会議(zoom/meet)の映像にリアルタイムで字幕を付ける方法|たかしおかし
はじめに最近、皆さんの周りでのWEB会議やウェビナー(ウェブ上でのセミナー)が増えましたよね。 現地... はじめに最近、皆さんの周りでのWEB会議やウェビナー(ウェブ上でのセミナー)が増えましたよね。 現地に行かなくて良くなり便利になった反面、聴覚に障害を持つ方にとっては大きなバリアが存在するのも事実かと思います。 そんな中、自分が配信する映像にリアルタイムで字幕をつける方法を共有されている方がいらっしゃいました。 この記事は、以下のツイートで紹介されたものを実践し文章で紹介したものになります。 PC+Android+無料のツールだけで自動音声認識による字幕付き配信(ウェブ会議)をおこなう方法を紹介してみました。広く普及して常識になって欲しい(すべてのウェブ会議システムがデフォルトで対応してくれてこの動画が無駄になることを希望)。 #xdiversity pic.twitter.com/yhuT5HISxW — Yoshiki NAGATANI (@nagataniyoshiki) May 1
2020/06/18 リンク