エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日本の企業に必要なのはインプットを肯定・奨励する風土と「面白がり力」だと気付いた話|角 勝
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本の企業に必要なのはインプットを肯定・奨励する風土と「面白がり力」だと気付いた話|角 勝
皆さん、ヤフーアカデミアって聞かれたことあります? 日本を代表するIT企業の一つであるヤフーがつくっ... 皆さん、ヤフーアカデミアって聞かれたことあります? 日本を代表するIT企業の一つであるヤフーがつくった企業内大学であり人材開発部門なのですが、ここでは「参加者が自らの内面に向き合って情熱に火をつける」ような独特の人アプローチで合宿研修を行なってたりします。 以前、このヤフーアカデミアの合宿でお話しさせていただいたことがあるのですが、その際のお題は「僕の半生での気づきや学び、公務員からの起業というキャリアチェンジにあたっての心の動き」などを語ってほしいというものでした。 そういうテーマだったので、資料作成のために公務員時代も含めて自分の仕事を総ざらいして振り返ったわけですが、そこで「なんで大きな組織は時代の変化に鈍感で新しいことができないのか」…その理由の一つを思いついたので、仮説も交えながら書いてみます(ヤフーアカデミアはこうして講師役の人にも多くの学びをくれる素晴らしい仕組みだと思います