エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ちょっと疲れた、そんなとき。キューバから学ぶ人生の楽しみ方
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ちょっと疲れた、そんなとき。キューバから学ぶ人生の楽しみ方
■"今こそキューバ"と思う理由 「今こそ、キューバ」そんな文字が雑誌の表紙に踊っていましたが、一度行... ■"今こそキューバ"と思う理由 「今こそ、キューバ」そんな文字が雑誌の表紙に踊っていましたが、一度行くと虜になる国だと思います。そして、キューバをオススメする理由はもうひとつ。 私自身はそんなにたくさんの国(十数カ国ほど)を旅したわけではありませんが、ここ数年、私が旅した国はその後、2〜3年でプチブームがやってきます。 6年ほど前に旅した台湾、5年前に旅したスリランカなど。だから、ぜひ今のうちに行くのをオススメします(笑)。 今回も帰国した直後に、Yahoo!ニュースに「キューバ人の日常に学ぶビジネスの秘訣」という記事があがっていました。 キューバは社会主義が成功している唯一の国とも言われていて、それ故に日用品を含め、物が非常に少ない。 そして、2014年までアメリカと国交が断絶していたのもあって、50年くらいときが止まっていた国などとも言われています。 ■唯一成功していると言われる社会主