エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Holstein v1: Stack Overflowの悪用 | PAWNYABLE!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Holstein v1: Stack Overflowの悪用 | PAWNYABLE!
前節ではHolsteinモジュールにStack Overflowを見つけ、脆弱性を利用してRIPを取れることを確認しました... 前節ではHolsteinモジュールにStack Overflowを見つけ、脆弱性を利用してRIPを取れることを確認しました。この節ではこれをLPEに繋げる方法と、さまざまなセキュリティ機構を回避する方法を学びます。 権限昇格の方法 権限昇格の方法にはいろいろありますが、最も基本的な手法はcommit_credsを使う方法です。これは、カーネルがroot権限のプロセスを作る時に実行する処理と同じことを実行する方法で、非常に自然な考え方です。 root権限を取った後にもう1つ重要なのが、ユーザー空間に戻ることです。今カーネルモジュールをexploitしているのでコンテキストはカーネルですが、最終的にはユーザー空間に戻ってroot権限のシェルを取る必要があるので、クラッシュせずにユーザー空間に戻る必要があります。 まずはこれらの理論的部分について説明します。 prepare_kernel_cre