記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tyu-ba
    tyu-ba ここまでTorqueなし。バッテリー交換が必要なほど酷使しないからぶっちゃけ要らない。長くても3〜4年で買い替えするし。OSの更新も止まるのに使い続けるのは色々と不便。メーカーの思惑通りになっているのは癪だけど。

    2020/01/23 リンク

    その他
    Listlessness
    Listlessness PC側からモバイルバッテリーの残量が把握できるようになればいいんだけど、USB-PDってそんな仕組みあったっけ?据え置き前提ならhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1217253.htmlみたいなのもあるし問題ないと思う。

    2020/01/21 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 電源繋ぎっぱなしにはしてないけど、4年くらいでバッテリ持ちがイマイチな感じにはなったからなぁ。結局新しいPC買っちゃったけど/スマホはまだ2年ちょいでバッテリ持ちはいい感じだけど、いつまで持つかな…

    2020/01/20 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi ノートPCでBattery無しは使い勝手落ちすぎるのでTinkpadならThinkVantage・HP EliteBookならBIOS設定画面で充電しきい値を70%まで下げてBatteryの寿命延命化をしてるなぁ

    2020/01/20 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp 批判されそうだけど、でもやっぱり『ずっと充電しっぱなし』にしたい。正直、「バッテリなし」で稼働してくれればそれでも良いんだけど、作る側からするとそれが面倒なのもわかる…。

    2020/01/20 リンク

    その他
    Beluga
    Beluga こう嘆く人はネットでたくさん見るけど交換できる製品であっても実際に交換して活用しまくっているという人を見ない。交換式の製品が売れないんだからこう嘆いている人も実際は買っていないという証拠。

    2020/01/20 リンク

    その他
    PYU224
    PYU224 今使っているHPのelite x2も膨らんでいるから他人事ではない記事。小型高性能化と反比例してメンテナンス性は下がるばかりだな。

    2020/01/19 リンク

    その他
    RC30-popo
    RC30-popo バッテリ着脱式にしても、バッテリがヘタった時には交換出来るバッテリが売ってなかったりするんだよね。前に使っていたスマホがそんな感じで3年くらいで限界が来た

    2020/01/19 リンク

    その他
    gabari
    gabari PCはそうかなー。スマホはOSのセキュリティアップデート含めて製品寿命の方が短くなってるから諦めた。古くても使いよう次第だとは分かってるが。

    2020/01/19 リンク

    その他
    jingi469
    jingi469 レッツノートがそれに近いのではと思いながら読んでたら記事中でも触れられていた。

    2020/01/19 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 バッテリーもコンデンサもそうだけど電源回りは基本消耗品だよね

    2020/01/19 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 充電バッテリーの規格化は出来ている。18650とか。ただ形を変えられるので製品デザインに寄与しているのも事実。外部バッテリーでの利用はいいな。軽さは正義。緊急時用にボタン型電池で1hぐらい使えれば安心。

    2020/01/18 リンク

    その他
    Nan_Homewood
    Nan_Homewood バッテリーはユーザーでも交換できるようしてほしい。なんでもかんでも Apple に合わせるのは良くない。

    2020/01/18 リンク

    その他
    REV
    REV っていう人がもっと沢山いたら、Thinkpadは今でも

    2020/01/18 リンク

    その他
    azurite3811
    azurite3811 本来便利にするはずの物なのに企業側の都合で消費者が不利益被る構造は何なんだろうって思う

    2020/01/18 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 乾電池みたいにバッテリーを規格化しようという話が出てこないのが少し不思議。

    2020/01/18 リンク

    その他
    memouse35
    memouse35 5年使ったSurfacePro2はサイクル回数が500回超えてバッテリは70%くらいになったけどこれをバッテリだけ交換しようとは思えない。今でもバッテリはそれなりには持つし何より外装がボロボロ。交換できなくても不便はないかな

    2020/01/18 リンク

    その他
    funnnon
    funnnon 接続時充電しない外部電源モード的なの欲しいよね。電源回路増えるからやりたくないだろうけど

    2020/01/18 リンク

    その他
    nack1024
    nack1024 なんもかんもappleが悪い

    2020/01/18 リンク

    その他
    penguin_dane
    penguin_dane 「バッテリーパックが取り外せない」携帯電話が増えたのは残念だね。

    2020/01/18 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 スマホやノートのバッテリーは内蔵してて良いけどその分簡単に交換できるようにしてほしい。そのために多少薄さが犠牲になっても一向にかまわない。

    2020/01/18 リンク

    その他
    HzK
    HzK バッテリなしノートは法人向けにはいくつかあるけど・・・

    2020/01/18 リンク

    その他
    hapze-23_45
    hapze-23_45 面白いアイディア。確かにバッテリー無しデバイスはあって良い。メーカー的にはバッテリー消耗で買い替えて欲しいんだろうけど。

    2020/01/18 リンク

    その他
    diet55
    diet55 気持ちはすごくわかる、同感だし、10年前からの問題がいまだにスマートに解決されていない、放置されていることに落胆する。

    2020/01/18 リンク

    その他
    sudo_vi
    sudo_vi まともなノートPCに付いている、充電上限%を制限する機能があらゆるデバイスに付いてほしい

    2020/01/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【山田祥平のRe:config.sys】 バッテリ内蔵の便利と不便

    ブックマークしたユーザー

    • Babar_Japan2020/01/25 Babar_Japan
    • tyu-ba2020/01/23 tyu-ba
    • gonsun1772020/01/21 gonsun177
    • Listlessness2020/01/21 Listlessness
    • asakura-t2020/01/20 asakura-t
    • John_Kawanishi2020/01/20 John_Kawanishi
    • p260-2001fp2020/01/20 p260-2001fp
    • Beluga2020/01/20 Beluga
    • songanman2020/01/20 songanman
    • PYU2242020/01/19 PYU224
    • nezuku2020/01/19 nezuku
    • RC30-popo2020/01/19 RC30-popo
    • hidelocal2020/01/19 hidelocal
    • gabari2020/01/19 gabari
    • decoy20042020/01/19 decoy2004
    • aoiyotsuba2020/01/19 aoiyotsuba
    • maturi2020/01/19 maturi
    • hajimepg2020/01/19 hajimepg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事