記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tau005
    tau005 帰宅してモニタ(AQUOSだけどw)の電源入れたらMacのスクリーンセーバーがこの記事のダイジェストだった。

    2010/11/15 リンク

    その他
    jetan0110
    jetan0110 新MBAに対する考察。なんとなく感じていた「革新性」がはっきりと目の前に現れた感じ。Appleの社会実験ともとれる新プロダクトがどうパラダイムシフトを起こすのかが楽しみ。わくわく!

    2010/11/11 リンク

    その他
    sora_h
    sora_h スタンバイじゃなくてハイバーネート(もしくはディープスリープ)が適切な表現

    2010/11/10 リンク

    その他
    kabiy
    kabiy スタンバイじゃなくてハイバーネート(もしくはディープスリープ)が適切な表現

    2010/11/09 リンク

    その他
    s_nagano
    s_nagano 思わず発売日に予約したMacBook Airの非凡な魅力

    2010/11/09 リンク

    その他
    dualwave
    dualwave 13"モデルよりも11"モデルの人気が高いのかー

    2010/11/09 リンク

    その他
    soulman333
    soulman333 思わず発売日に予約したMacBook Airの非凡な魅力: PC Watchでは、新しいMacBook Airのレビュー記事が掲載されています。MacBook Airが示すAppleのノートブックの未来や、高速起動を可能にし...

    2010/11/09 リンク

    その他
    yaneshin
    yaneshin スペック=製品の質とは必ずしも言えないということ。アップルは不要と考えるものを大胆にそぎ落とすからこそ、余計に個性が目立つのだと思います。ブルーオーシャン戦略に通じるところがありますね。

    2010/11/03 リンク

    その他
    tnk962
    tnk962 11型欲しい。

    2010/10/28 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 ほんと、冗談みたにい速いよね、新Air。記事と違い、スリープ1秒、フルブート10秒くらい? http://www.youtube.com/watch?v=67dxi4UJ9J4 ▼Lionの「all resume」にはこれが必須かと推測。HDDスワップではムリ。

    2010/10/27 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 スペック的には、欲しかった物が全て集まってるスペックだけどね。そこそこのCPU、外部GPU、高速SSD、そこそこのバッテリ。解像度は11でも1440欲しかったけど。 /使っているときの気持ちよさが多分違う。X200sの次はAirかな

    2010/10/26 リンク

    その他
    dododod
    dododod ほしぃ

    2010/10/26 リンク

    その他
    m_uchino
    m_uchino いろいろ記事読んでたら欲しくなってきた。

    2010/10/25 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「凡庸なhardwarespecと言ってしまっているうちは前進しない」任天堂が「枯れた技術の水平思考」なら「Appleだけが、道具を売っている。道具とは過程であり出発点であり本当の勝負はそれが売れてからどう使われるかだ」

    2010/10/25 リンク

    その他
    nidankaiusetsu
    nidankaiusetsu 『今回アップルは“スタンバイ”からの復帰時間を高速化するための技術開発を、相当入念に時間をかけて行なってきた様子が伺える』

    2010/10/25 リンク

    その他
    suzukik3
    suzukik3 『今回アップルは“スタンバイ”からの復帰時間を高速化するための技術開発を、相当入念に時間をかけて行なってきた様子が伺える』

    2010/10/25 リンク

    その他
    tdam
    tdam "それでも大きな話題になるということは、凡庸なハードウェアスペックを超える何かがあるということだ。" Mac信者の信仰対象、という付加価値ならあるね。高コスパは認めるが、WinからMacに乗り換える動機にはなりえない

    2010/10/25 リンク

    その他
    mikki-rabbit
    mikki-rabbit 【本田雅一の週刊モバイル通信】 思わず発売日に予約したMacBook Airの非凡な魅力

    2010/10/25 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「ユニークな点は、Mac(ノート型、デスクトップ型問わず)をそのまま小型化するのではなく、フル機能のコンピュータが持つ機能や能力の一部を“切り取って”持ち歩かせようとしている事だ。」+機種のサイクルも長い。

    2010/10/25 リンク

    その他
    nuffy
    nuffy MacBook系はキーボードとトラックパッドで悩まないで済むのも何気に大きいよなぁ。せっかく買ったdellのmini9も特殊すぎるキーボードと糞過ぎるトラックパッドの所為で全然使ってない…

    2010/10/25 リンク

    その他
    kazusap
    kazusap このスタンバイはすごいな : 【本田雅一の週刊モバイル通信】 思わず発売日に予約したMacBook Airの非凡な魅力

    2010/10/25 リンク

    その他
    edajima
    edajima "なぜ自分たちが作る製品よりも、ハードウェア技術面では劣るはずの製品に人気が集まるのか。決してデザインやブランドイメージだけではないと認識できるだろう。"

    2010/10/25 リンク

    その他
    kaorun55
    kaorun55 ほしーなー

    2010/10/25 リンク

    その他
    inurota
    inurota 「“用途に応じてMacの一部を切り取る”という意味では、MacBook AirはiPad、iPod、Apple TVと同種の製品」同感。

    2010/10/25 リンク

    その他
    okemos
    okemos 2000年代に入ってからのマックはカッコよすぎて避けてたけど、シンクパッドの中古使い回しも長いし、そろそろアップル避けも止めようかな。しかし振り返ってみると、90年代後半のアップルの迷走はなんだったんだろう。

    2010/10/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【本田雅一の週刊モバイル通信】 思わず発売日に予約したMacBook Airの非凡な魅力

    ブックマークしたユーザー

    • tokyo-panda2011/01/30 tokyo-panda
    • skyone2010/11/20 skyone
    • tau0052010/11/15 tau005
    • jetan01102010/11/11 jetan0110
    • akahigeg2010/11/10 akahigeg
    • mattarin2010/11/10 mattarin
    • sora_h2010/11/10 sora_h
    • kabiy2010/11/09 kabiy
    • s_nagano2010/11/09 s_nagano
    • dualwave2010/11/09 dualwave
    • soulman3332010/11/09 soulman333
    • yaneshin2010/11/03 yaneshin
    • acairai2010/10/28 acairai
    • HideTan2010/10/28 HideTan
    • tnk9622010/10/28 tnk962
    • ks1234_12342010/10/27 ks1234_1234
    • ishiiju2010/10/26 ishiiju
    • gyu-tang2010/10/26 gyu-tang
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事