記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nezuku
    nezuku そのパーツ構成にするとこのモデル専用の部品になるのでは? という質問事項もあり、あまりにもターゲットが絞られる機種になるオチを避けられるかだよね バッテリー埋め込み避けてくれれば…かな

    2017/06/27 リンク

    その他
    windowmoon
    windowmoon ThinkPadの25周年記念モデルは7行キーボードとトラックポイント搭載「Retro ThinkPad」か 買えるお値段なら買う。

    2017/06/26 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 やっぱりX200前後あたりのが一番使いやすそうだがs30みたいなのも美しいし、535/230csみたいなフットプリント小さいのもいい。ThinkPadサブノートの歴史は名機揃い

    2017/06/23 リンク

    その他
    honeniq
    honeniq バタフライキーボードだったら買う

    2017/06/23 リンク

    その他
    YarmUI
    YarmUI X201sかx60あたりで中身と解像度だけ上げていただきたく

    2017/06/23 リンク

    その他
    roshi
    roshi ガワとキーボードはThinkPad X201s(トラックパッドなし)で、インターフェースと中身を現代に合わせて進化だったら欲しいかも。

    2017/06/23 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou どんなのになるかは気になるけど、現行機種も十分な完成度なので、より分厚くて重くて高くなるなら別に今のままでいいのよね。

    2017/06/22 リンク

    その他
    hatact
    hatact 試みは面白いけど、最大公約数のマシンを作っても意義は少ないかと思う(他人の好みのマシンは要らない)。今のTPはバッテリー交換不可・交換料非公開なので安くても無駄すぎて買えない。最近はパナ派になった。

    2017/06/22 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton 14.1インチ、光学ドライブ有り、トラックパッド無し、ディスプレイの光沢無し、音量ボタンは独立、でお願い。

    2017/06/22 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki CMは中谷美紀かな?

    2017/06/22 リンク

    その他
    fashi
    fashi プリインストールソフトが少ないといいかな…

    2017/06/22 リンク

    その他
    eirun
    eirun 最近、小型のレッツノートのほうがLenovoよりもThinkpadっぽい気がして。

    2017/06/22 リンク

    その他
    altar
    altar USB/BlueToothキーボードの最新モデルにサーベイの結果が反映されるなら手軽に変更が実感できて良さそうだけど、さすがにそれはないか。

    2017/06/22 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh やるじゃん(´・_・`)

    2017/06/22 リンク

    その他
    tripleshot
    tripleshot 家でしぶとく SSD化した X61 を使っているので気になるニュース。 (5000ドルじゃなく500ドルくらいなら……) (ハードオフ脳)

    2017/06/22 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 前面にマイクとスピーカーが付いていて電話になる(※ThinkPadじゃない)。CMがウルトラマン(※だから違うってば)

    2017/06/22 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 「決定していないが、5千ドルを超えるものではない」やすい!!!!!!!!!

    2017/06/22 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi pic.twitter.com/7DwfsfHLsV 今年10月かぁ7列Keyboardかなぁ「値段については「決定していないが5千㌦を超えるものではない」それぐらいはするのか(焦

    2017/06/22 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「値段については「決定していないが、5千ドルを超えるものではない」としている」 うーん、やはり高くなるのか

    2017/06/22 リンク

    その他
    blackleopard
    blackleopard 出るの知ってたら、新しいパソコン買うの我慢したのに。。。

    2017/06/22 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 PalmTopPC110を現在風にしたモデルが出たら呼んで

    2017/06/22 リンク

    その他
    shigeo-t
    shigeo-t 分解しやすければそれでいい

    2017/06/22 リンク

    その他
    sydbblog
    sydbblog 現行モデルには食指が動かんから期待してる

    2017/06/22 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 230CSの様なあそびのあるマシンが欲しい

    2017/06/22 リンク

    その他
    hidea
    hidea 郷愁は認める。ただThinkPadを4代くらい使っていた自分の好みはよりシンプルなノートPCの方に移ってしまった。

    2017/06/22 リンク

    その他
    riko
    riko 気になる

    2017/06/22 リンク

    その他
    halfrack
    halfrack サーベイ内容のスクショおもろい、これが反映されるなら非常に期待できる…。

    2017/06/22 リンク

    その他
    biwakonbu
    biwakonbu まじか。出たら割と買ってしまうかもしれん。

    2017/06/22 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp Retro ThinkPadに対して、各ユーザーが求める物が1つに集約出来るのか疑問なので、あまり期待せずに待つ。そもそも、7列キーボードでもDEL巨大化させる前のにしろとか言い出すともうキリが…

    2017/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ThinkPad 25周年モデルは愛好家の要望を詰め込んだ原点回帰の「Retro ThinkPad」 ~7列キーボードも復活か?

    ブックマークしたユーザー

    • gabari2017/07/30 gabari
    • eeepc2017/07/12 eeepc
    • repunit2017/06/27 repunit
    • nezuku2017/06/27 nezuku
    • windowmoon2017/06/26 windowmoon
    • roronya2017/06/25 roronya
    • kk201706222017/06/24 kk20170622
    • shufo2017/06/24 shufo
    • khtno732017/06/23 khtno73
    • kazusap2017/06/23 kazusap
    • honeniq2017/06/23 honeniq
    • labunix2017/06/23 labunix
    • YarmUI2017/06/23 YarmUI
    • roshi2017/06/23 roshi
    • tachisoba2017/06/22 tachisoba
    • youichirou2017/06/22 youichirou
    • andsoatlast2017/06/22 andsoatlast
    • howalunar2017/06/22 howalunar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事