エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フェイスブックにも「成りすまし」のワナ
「インターネット関連の詐欺事件は、以前からほぼ決まったパターンのものが多いんです。典型的なもので... 「インターネット関連の詐欺事件は、以前からほぼ決まったパターンのものが多いんです。典型的なものでは、全く知らない相手から突然、『何年か前から有料サイトに登録しているが、会費が払われず、滞納されている』というメールが送りつけられるという手口です。いわば振り込め詐欺のネット版。こういうときは、絶対に返信しないようにしてください」 ネット関連のトラブルに詳しい神田将弁護士が解説する。最近は会員制サイトの「フェイスブック」でも怪しい投資話が横行するようになったという。 「フェイスブックは実名登録が原則なので、オープンなサービスに比べて安心感があります。その心理を利用して、『一緒に趣味のホームページを立ち上げませんか。アクセス数が増えたら広告費をキャッシュバックします』などと投資の誘いをかけるのです」(神田弁護士) フェイスブックに登録しているからといって必ず実在の人物であるとは限らない。偽名登録も
2013/08/31 リンク