エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AutoHotkeyでSandS - Qiita
概要 AutoHotkey を用いて、SandSしてみようという試みです。 前の記事から切り出しました。 AutoHotkey... 概要 AutoHotkey を用いて、SandSしてみようという試みです。 前の記事から切り出しました。 AutoHotkeyでどこでもVimっぽくカーソル移動したい(モードレス版) 環境 windows10 Home 1909 AutHotkey v.1.1.33.02 SandS とは スペースバーにスペースバー以外の働きを持たせようという考え方です。 スペースバーを単体で押して離した場合は、単なるスペースバーとして作用するようにしておくため、スペースを入力することができなくなってしまうわけではありません。 スペースバーを押し下げている間に、他のキーを同時に押した場合、異なった作用をさせよう。という趣旨です。 元々は SandS (Space and Shift) の名の通り、スペースバーにシフトキー(小文字→大文字)の機能を持たせる物です。 具体的に説明をすると・・・ キーボードの「