エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CocoaPods1.xで複雑なTarget構成の依存を簡潔に書く - Qiita
はじめに 今年始めにCocoaPod1.xが出て随分経ちました。1.xではPodfileがとてもキレイに書けるようにな... はじめに 今年始めにCocoaPod1.xが出て随分経ちました。1.xではPodfileがとてもキレイに書けるようになっていて嬉しく思っているんですが、旧来の記法をそのまま使えることもあって、あまり新しいsyntaxを使っていない人も多く見かけます。 自分も移行当初はほとんどそのままの記法を使っていたんですが、プロジェクトのtarget構成が複雑になったタイミングで記法を書き換えました。構成は以下のようなものです。 アプリではターゲットが複数存在する。それぞれでは共通のPodを利用している Testターゲットのみで使いたいPodがある。更にTestも複数のターゲットがある ここではこの構成を例に、Podfileの新しいsyntaxを古いものと比較しながら紹介します。 0.x以来の記述方法 common_podsのような共通podsを括りだした上で、ターゲットを宣言して各ブロック内で地道に呼
2020/07/07 リンク