エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
C++11TMPによるコンパイル時コンパイラltmpcを支えるテンプレートメタプログラミングテクニック - Qiita
C++のテンプレートメタプログラミングによるコンパイル時C言語コンパイラ、「ltmpc」を作っています。ま... C++のテンプレートメタプログラミングによるコンパイル時C言語コンパイラ、「ltmpc」を作っています。まだまだ実装すべきことはたくさんありますが、最低限動くようになってきました。 ltmpcのはなし 実は、以前にC11のフルセットをサポートするC言語のコンパイラがC++TMP上に実装されたことがありました。 コンパイル中にコンパイルする「コンパイル時Cコンパイラ」をつくった話 しかし、この自動生成法のアプローチでは、メモリ使用量が爆発する問題から、残念ながら現存するコンパイラで現実的なコンピュータ上で動かすことはできません。 テンプレートメタプログラミングで、C言語のコンパイラほど大きな「動く」プログラムが作られたことは今までになかったように思われます。今回は、いかにして「動く」TMPプログラミングを行っていくか、というおはなしをしたいと思います。 既存技術の紹介 constexprメタ





2017/12/29 リンク