
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
使おうぜMobaXterm - Qiita
この記事はなんか布教したいエンジニア Advent Calendar 2019 - Qiita 17日目の記事です。 当初はポケモ... この記事はなんか布教したいエンジニア Advent Calendar 2019 - Qiita 17日目の記事です。 当初はポケモンGOのあれこれを記録するための技術として、MetabaseとLINE BOTの布教記事を書くはずだったのですが、記事を書く直前でMetabaseサーバに使っていたRaspberry Pi 3が天に召されてスクショが取れなくなったため、急遽内容を変更しました。Raspberry Pi 4の1GBモデル早く日本に来て…。 お前は何を布教したいの? MobaXtermというWindows向けのsshクライアントです。 このタイミングで布教したいと思ったきっかけ 勤務先のサービス開発に使ってるサーバ70台近くが(ちょうどこの記事が公開される日に)全台踏み台マシン経由じゃないとsshできなくなるのですが、MobaXtermだと踏み台を全く意識せずにssh/scpできるよ