
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
一人でプロダクト(ゲーム)を作る時に考えていること - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
一人でプロダクト(ゲーム)を作る時に考えていること - Qiita
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y... Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに これは僕がiPhoneゲームを作る時考慮している内容です。 既にいくつものゲームを出しているので、今では空気のようにやっていて忘れていることもあるかもしれません。 参考までに僕が作ったゲームのリンクを貼っておきます。(良かったら遊んでください) 他にも作ったのですが、いつだかの時期にアップデートしないとStoreから削除するよと言われて削除されてしました。 企画フェーズ 作るものを決める まずは、何をどのように作るかを決めます。 僕の場合は初めからきっちり決めるのではなく、ある程度の方向性を見出したら作るものをリスト化します。