記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    nilab 「もともと RFC が出たのが 2006 年のお話。そこでは JSON-text は Object か Array がトップレベルと明記されてる」「最新の RFC では、なんでもよくなってた」

    2019/06/10 リンク

    その他
    magnoliak
    magnoliak 今頃だけど、RFC7159ではトップレベルがNULLでも正しいJSONなんだそうだ

    2018/02/12 リンク

    その他
    Nkzn
    Nkzn ん? RFC 7159書いたの、もしかしてTim Bray?

    2015/04/22 リンク

    その他
    igrep
    igrep これだけ緩くしてるのになぜケツカンマやコメントを認めないのだ...

    2015/04/22 リンク

    その他
    Dai_Kamijo
    Dai_Kamijo "結論: 最新の RFC では、なんでもよくなってた" どういうことなの…… / “RFC 準拠的な JSON 形式について - Qiita” — Takuto Wada (@t_wada) April 14, 2015 from Twitter http://ift.tt/1GCLN1f April 16, 2015 at 08:48PM via IFTTT

    2015/04/16 リンク

    その他
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents おおお

    2015/04/15 リンク

    その他
    june29
    june29 13日の金曜日っぽい話題だ…

    2015/04/15 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN いい話

    2015/04/14 リンク

    その他
    masutaka26
    masutaka26 "目的: そもそもトップレベルで true や false そして null を書いたとしても JSON なのかを知りたい。結論: 最新の RFC では、なんでもよくなってた。"

    2015/04/14 リンク

    その他
    koyancya
    koyancya これを思い出した https://speakerdeck.com/shyouhei/deeper-look-at-rfc7159-the-json

    2015/04/14 リンク

    その他
    t-wada
    t-wada "結論: 最新の RFC では、なんでもよくなってた" どういうことなの……

    2015/04/14 リンク

    その他
    amagitakayosi
    amagitakayosi とにかくjsかjson5使いたい

    2015/04/13 リンク

    その他
    ikeike443
    ikeike443 えー。。

    2015/04/13 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one そもそも、積極的には使いたくないこのおおざっぱさ…

    2015/04/13 リンク

    その他
    iouri
    iouri ルートがarrayじゃないと処理できないJavascriptのサブセット実装があって巻き込まれたの思い出した

    2015/04/13 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis JSONのルートがobject/array以外でもよくなってるの、知らなかった。ライブラリ各種の対応状況どうなってるんだろう。知らない間に穴あいたりしそう。

    2015/04/13 リンク

    その他
    Horiuchi_H
    Horiuchi_H JSONに関する新しいRFC出てたのか。そして、色々緩くなってる。

    2015/04/13 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 2014年の改定でトップレベルがオブジェクトか配列でなくても良くなっている。これは知らなかった。

    2015/04/13 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz これ前からなんで駄目なんだよと思ってたんだよな。RFC側が更新してくれるとライブラリ群も追随対応しやすいと思うのでまずは嬉しい。

    2015/04/13 リンク

    その他
    s025236
    s025236 むしろダメだったの知らんかった

    2015/04/13 リンク

    その他
    an_old_pencil
    an_old_pencil すごいぞJSON

    2015/04/13 リンク

    その他
    yojik
    yojik トップレベルは object|array でどう考えても十分だと思う。そこを緩くする要求ってどこから来るんだろう。。 。

    2015/04/13 リンク

    その他
    udzura
    udzura 感動する良い話っぽさがある...

    2015/04/13 リンク

    その他
    sifue
    sifue 現実問題としてライブラリが対応してないとかで使えないって問題あるよなぁ。

    2015/04/13 リンク

    その他
    windish
    windish し、知らなかった。

    2015/04/13 リンク

    その他
    Xray
    Xray ファッ?!

    2015/04/13 リンク

    その他
    knjname
    knjname “そもそもトップレベルで true や false そして null を書いたとしても JSON なのかを知りたい。”

    2015/04/13 リンク

    その他
    airos
    airos JSONはカンマの有無とかすげーうるさい上にコメントも書けなくて本当嫌になります

    2015/04/13 リンク

    その他
    ockeghem
    ockeghem 『で、話は 2014 年へ。4627 が Obsolete されている。RFC 7159 …何でも良くなってる』

    2015/04/12 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 前に調べたときにブラウザの JSON.stringify の挙動と違ってて困ったことがあったけど2014年に新しいのが出てたらしい

    2015/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    RFC 準拠的な JSON 形式について - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article?

    ブックマークしたユーザー

    • nilab2019/06/10 nilab
    • magnoliak2018/02/12 magnoliak
    • catatsuy2016/11/17 catatsuy
    • waniji2016/07/12 waniji
    • ponpoko042015/05/03 ponpoko04
    • hush_in2015/04/25 hush_in
    • Nkzn2015/04/22 Nkzn
    • igrep2015/04/22 igrep
    • Dai_Kamijo2015/04/16 Dai_Kamijo
    • dayafterneet2015/04/16 dayafterneet
    • screwbound2015/04/16 screwbound
    • TokyoIncidents2015/04/15 TokyoIncidents
    • june292015/04/15 june29
    • Nyoho2015/04/14 Nyoho
    • UDONCHAN2015/04/14 UDONCHAN
    • rinrinbell2015/04/14 rinrinbell
    • masutaka262015/04/14 masutaka26
    • koyancya2015/04/14 koyancya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事