記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    buru
    buru すごい記事だなー。審判のことを語るなら、最低限読むべき文章だ

    2019/05/27 リンク

    その他
    netafull
    netafull 副審という仕事。興味深い記事だ “ですから何となく「セーフだ」と思った後は、目から入ってくる情報を気にしないように、心のシャッターを閉めるんです。”

    2019/05/27 リンク

    その他
    hayao_kumamon
    hayao_kumamon 安楽亭みたいな名前だ。ぐるなびだから焼肉屋の話かと思った

    2019/05/11 リンク

    その他
    kukky
    kukky 4人の審判でいろいろ連携してても、やはり審判は難しい。金もらってんのかクソ副審!とか言わないようにします。

    2019/05/10 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo これだけ質の高い記事を連載し続けているのは記者の腕としか言いようがないな。

    2019/05/10 リンク

    その他
    kosui
    kosui 「若いときから「自信を持った判定をしろ」という指導を受けているので、自信がないときも自信を持って指す。だから、自信を持って間違うんですよ。」

    2019/05/10 リンク

    その他
    whirl
    whirl いつも濃いけど今回は特に

    2019/05/10 リンク

    その他
    kirin8128
    kirin8128 めちゃめちゃいい記事。サッカー見る人は全員読んでほしい [サッカー][スポーツ][football]

    2019/05/10 リンク

    その他
    johnny_ryskssk
    johnny_ryskssk かなり久しぶりな良記事。深い。本やテレビにならんかな。ぐるなびなのにびっくりした笑

    2019/05/10 リンク

    その他
    snare_micchan
    snare_micchan 戦術によって誤審リスクも違うってことだよね

    2019/05/10 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee "主審にとっては、次のロシアワールドカップで笛を吹けるかどうか判定されるという重要なゲームでした"って副審の仕事は主審より厳しいのでは。

    2019/05/10 リンク

    その他
    atauky
    atauky 最後の最後で、やっと「ぐるなび」の記事だったのかとわかる。毎度のみんなのごはん。

    2019/05/10 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 なんでこんな凄い記事がぐるなびに…面白かった。濃かった。

    2019/05/10 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 相変わらず濃くて良い記事が載るシリーズ。サッカー審判に興味がある人はJリーグ公式のジャッジリプレイがお薦め、副審のぼんやり全体を見る話とかも出てくるよ

    2019/05/10 リンク

    その他
    differential
    differential 森さんのこの連載、単行本化を切に希望しているのです。

    2019/05/10 リンク

    その他
    boekendorp
    boekendorp 野球でよそ見していた審判もわからないって言えたらよかったのに

    2019/05/10 リンク

    その他
    fum_ros
    fum_ros ライン上にのみ存在する副審の視点がこと細かに語られるとんでもないインタビュー、あまりにも素晴らしくて一気に二度読んだ

    2019/05/10 リンク

    その他
    shota-m
    shota-m ラインズマンの生き様すげぇ

    2019/05/10 リンク

    その他
    Popompidou
    Popompidou 人間がほぼ一瞬で判断することを、後からいくつものカメラアングル、スロー、一時停止を駆使して悪く言うのってどうなんだろねってマリのシュートの話で思った

    2019/05/10 リンク

    その他
    sika2
    sika2 これはサポ、特にプレイ経験の無いサポーターは必読だなぁ。線審てこの上なく難しいよね。

    2019/05/10 リンク

    その他
    yass14
    yass14 “だから1試合に3回ぐらいは迷っている感じになります。ただ、2018年からの横浜F・マリノスは1試合で10回ぐらい迷いますね。DFのラインが高いし、相手FWはいつもその裏を狙ってますからね。”

    2019/05/10 リンク

    その他
    waborin
    waborin とっても、もの凄く、めちゃくちゃ面白いんだけど、これみんなのごはんでやる必要ある?ナンバーでやれと思っちゃう。

    2019/05/09 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard オフサイドのようでオフサイドじゃない少しオフサイドのオフサイド。漫画化まったなし。

    2019/05/09 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 他のスポーツでもぜひ→『ワールドカップの前に「メディアオープンデー」があって、メディアの方に旗を持ってもらって選手役がプレーし、オフサイドかどうか判定してもらう』/副審と主審はキャリアが別なのね

    2019/05/09 リンク

    その他
    brusky
    brusky “一度副審になると主審には戻れない”

    2019/05/09 リンク

    その他
    norixto
    norixto さすがスポーツグラフィックみんなのごはん/http://www.law-11.com/video-training.html ←この記事のライターさんが紹介してたリンク。3つ目の映像見ると「目で追うとオフに見える」「鞠は10回迷う」の意味が解かるw殆どonだw

    2019/05/09 リンク

    その他
    takuya831
    takuya831 ぐるなびどうしたw

    2019/05/09 リンク

    その他
    amesuke
    amesuke 副審のこんな濃い記事は初めて見たな。さすがぐるナビ(何かおかしい

    2019/05/09 リンク

    その他
    dimitrie
    dimitrie バド部の審判役を思い出した…ネット競技のイン/アウトでもわからなくなるし況やコンタクト競技をや…/提案❶スパイダーカメラの俯瞰視点を共有する❷審判無線の内容を副音声で放映、厳しければ録音アーカイブする

    2019/05/09 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai ぐるなび??

    2019/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    忘れられない痛恨の誤審……W杯を経験した副審・相樂亨が試合後に意を決してとった行動とは - ぐるなび みんなのごはん

    2018年、1人の名審判が国際審判員を退いた 2010年南アフリカ、2014年ブラジル、2018年ロシア 3回のワー...

    ブックマークしたユーザー

    • nhayato2020/02/05 nhayato
    • ryshinoz2019/12/09 ryshinoz
    • shimooka2019/12/09 shimooka
    • buru2019/05/27 buru
    • netafull2019/05/27 netafull
    • qtamaki2019/05/21 qtamaki
    • kazushig2019/05/21 kazushig
    • ichigocage2019/05/12 ichigocage
    • monomoti2019/05/11 monomoti
    • karinchokun2019/05/11 karinchokun
    • hayao_kumamon2019/05/11 hayao_kumamon
    • watapoco2019/05/11 watapoco
    • nogrowth2019/05/11 nogrowth
    • leggiero6002019/05/10 leggiero600
    • custardtarte2019/05/10 custardtarte
    • terafuri2019/05/10 terafuri
    • paralysedinside2019/05/10 paralysedinside
    • lindblood2019/05/10 lindblood
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事