エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ラズパイ4のUSB電源におすすめのケーブルと充電器 | ラズパイダ
Amazonのアソシエイトとして、ラズパイダ(raspida.com)は適格販売により収入を得ています。詳しくは当サ... Amazonのアソシエイトとして、ラズパイダ(raspida.com)は適格販売により収入を得ています。詳しくは当サイトのプライバシーポリシーをご覧ください。 Raspberry Pi 4にあったUSB-Cのケーブル問題は、ファームウェアのバージョンアップで解決しました。発売当初からこれまでラズパイ4にはUSB Type-Cタイプに変更してからケーブル選択にやや難点があり、それはとても複雑で一般的にはよく理解できませんでした。 これはラズパイ4の問題とともに、USB-C規格にも原因が一部あります。 ラズパイ4の問題として、USBオーディオの部分が悪さをして電源が入らない状態でした。ちゃんとUSBType-Cの規格に沿っていると使えないという不良があったのです。 今ではそれが解消されたので、一般的なUSBType-Cケーブルであれば大丈夫です。 そもそもUSB Type-Cとは Type-C
2020/03/29 リンク