記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ashigaruwalk
    ashigaruwalk トレーニング用ではなく網羅的でもないが、〈分かる〉系の数学書として「いま何をやっているのか?何故こんなことをやるのか?」について破格のわかりやすさを誇る

    2020/05/20 リンク

    その他
    n-mandolin-club
    n-mandolin-club なにを選ぶか選ぶ。

    2018/02/17 リンク

    その他
    takahikonojima
    takahikonojima (「細胞の分子生物学」も・・・)

    2014/01/24 リンク

    その他
    happymedia
    happymedia sapotaが気になる。

    2013/01/05 リンク

    その他
    konten
    konten 学びのスイッチが入る

    2013/01/05 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura これを読んで、考えて、自分は「週」単位の人間だな、とあらためて思った。今年は、毎週一つずつ、新しい習慣の取り入れ(つまり古い習慣を一つやめること)を始めている。一年で52個の習慣が入れ替わる計算。

    2013/01/04 リンク

    その他
    hotsuma
    hotsuma 1年あれば学べること/毎日それを飛び越えるための工夫とブックリスト 読書猿Classic: between / beyond readers

    2013/01/04 リンク

    その他
    dagjmpd
    dagjmpd 1年あれば学べること/毎日それを飛び越えるための工夫とブックリスト

    2013/01/04 リンク

    その他
    souheinaoshima
    souheinaoshima 1年を無駄にしないために

    2013/01/04 リンク

    その他
    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 【READ!】 1年あれば学べること/毎日それを飛び越えるための工夫とブックリスト 読書猿Classic: between / beyond...

    2013/01/04 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim 1年あれば学べること/毎日それを飛び越えるための工夫とブックリスト 読書猿Classic: between / beyond readers

    2013/01/04 リンク

    その他
    natsutan
    natsutan 10ページ読んだだけで頭に入ってくれば良いのですが、実際に使えるようになるには手で数式展開してみたり実験結果と比較したりよく分かっている人とディスカッションしたり、いろいろする必要があるわけで・・

    2013/01/04 リンク

    その他
    ueshan
    ueshan [ライフハック]

    2013/01/04 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 昔、論理哲学論考読んでたときは1週間で5Pだった。

    2013/01/04 リンク

    その他
    wdoomer
    wdoomer この記事はアフェ目的というのがすぐわかる。

    2013/01/04 リンク

    その他
    yukis2200
    yukis2200 今年はjsを書けて教えられるレベルまでいこう

    2013/01/04 リンク

    その他
    deeeet
    deeeet 1年は52週ある,365日ある,8760時間ある.

    2013/01/04 リンク

    その他
    YasSo
    YasSo 「事実、〈毎日続ける〉ことが出来る人は実のところ2〜4%しかいない、という話もある。」

    2013/01/04 リンク

    その他
    wasai
    wasai 毎日コツコツ

    2013/01/04 リンク

    その他
    newyorknewyork
    newyorknewyork bsn

    2013/01/04 リンク

    その他
    doramata2
    doramata2 コツコツが大事ですな

    2013/01/04 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 歴史を学びたいですが、教科書を毎日10ページは……きついかも知れないです。/Sapotaいいかも。

    2013/01/04 リンク

    その他
    qXgwnlbbly
    qXgwnlbbly 一年は52週ある。一年は8760時間ある。

    2013/01/04 リンク

    その他
    quartz_age
    quartz_age 1年のスタートに相応しく1年の目標設定と実行(継続)について。毎日継続することは難しいが、進捗管理しながら予定を変更しながらでもまずは継続!

    2013/01/04 リンク

    その他
    yoppu7
    yoppu7 読みたい本が溜まっていきます

    2013/01/04 リンク

    その他
    TsutomuOnoda
    TsutomuOnoda 1年あれば学べること/毎日それを飛び越えるための工夫とブックリスト 読書猿Classic: between / beyond readers

    2013/01/03 リンク

    その他
    digima
    digima 1年はあっという間に過ぎていくけど、その1年でできることは意外と多い。

    2013/01/03 リンク

    その他
    esistcoog
    esistcoog しかして、8760時間継続して忘れるという作業も同時にやってるのが困る。

    2013/01/03 リンク

    その他
    kunipon
    kunipon 全集に取り組んだこと、そういえばないな。なるほど… 1年あれば学べること/毎日それを飛び越えるための工夫とブックリスト 読書猿Classic: between / bey...

    2013/01/03 リンク

    その他
    yaneshin
    yaneshin 面白い考え方

    2013/01/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    1年あれば学べること/毎日それを飛び越えるための工夫とブックリスト

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/18 techtech0521
    • ashigaruwalk2020/05/20 ashigaruwalk
    • kozoarchi2019/02/02 kozoarchi
    • n-mandolin-club2018/02/17 n-mandolin-club
    • Uyuki2018/02/07 Uyuki
    • rartan2018/01/03 rartan
    • K_Watanabe2017/01/26 K_Watanabe
    • afuube2017/01/12 afuube
    • yamaranche2017/01/04 yamaranche
    • styrian2016/12/09 styrian
    • psong472016/08/17 psong47
    • wakyuro2015/09/25 wakyuro
    • facet312015/08/27 facet31
    • itisyou2015/08/16 itisyou
    • tyosuke20112015/06/16 tyosuke2011
    • fromAmbertoZen2014/11/20 fromAmbertoZen
    • digimedaloter2014/11/07 digimedaloter
    • gill2718282014/06/05 gill271828
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事