記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hanyan0401
    hanyan0401 フェミニズムの理念に反するとの理由で公開を妨げることを「最近広がりつつある新たな種類の検閲」「『表現の自由』への大きな脅威」と指摘していますね。「女性ヌード像が原則公開禁止になりかねない」も頷けます。

    2020/02/18 リンク

    その他
    amamako
    amamako “多文化主義は「他者と他者の文化をリスペクトせよ」と言い、「他者を傷つけるな」と言う。それは正しい。しかし、グローバル資本主義は同じことを「クレームがきて賠償金の支払いを強いられる事態は避けよ」と言う

    2020/02/17 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 浅田彰はさすがにしっかりしてるな/裕仁の件がなければ、保守のヒステリーはもう少し弱かったのかな/政治家からの圧力ではなく電凸がとどめとなったという。破壊力を示したな/松浦大悟の右旋回の理由が世知辛い

    2020/01/12 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru “2019年9月6日”

    2020/01/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    REALKYOTO – CULTURAL SEARCH ENGINE » 芸術/表現の場は今、いかに可能か浅田彰×津田大介

    2019年9月6日、京都のアートスペース「浄土複合」で、批評家の浅田彰・京都造形芸術大学大学院学術研究...

    ブックマークしたユーザー

    • hiroujin2024/02/03 hiroujin
    • stonedlove2020/03/10 stonedlove
    • hanyan04012020/02/18 hanyan0401
    • type-1002020/02/17 type-100
    • amamako2020/02/17 amamako
    • skmt1642020/02/14 skmt164
    • seia_youyong2020/02/06 seia_youyong
    • hagakuress2020/01/14 hagakuress
    • knockeye2020/01/14 knockeye
    • yoyoprofane2020/01/13 yoyoprofane
    • onanieCEO2020/01/13 onanieCEO
    • SasakiTakahiro2020/01/12 SasakiTakahiro
    • chibama2020/01/12 chibama
    • helioterrorism2020/01/12 helioterrorism
    • bt-shouichi2020/01/12 bt-shouichi
    • donotthinkfeel2020/01/12 donotthinkfeel
    • Hagalaz2020/01/12 Hagalaz
    • mugi-yama2020/01/12 mugi-yama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事