記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kikumaro48
    kikumaro48 米音楽業界は生産効率化により市場規模が縮小も、人件費率低下により利益効率は改善。

    2011/12/28 リンク

    その他
    locked_dog
    locked_dog K-Popスターが日本に来たがる理由もとても良く分かるけど、反面音楽の単価がアメリカと比較しても高いってのは良い事なんだろうか。

    2011/12/22 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 配信も加えて、ってことは着うたとかもあるんだろうな。人数比を考えると日本のほうが音楽で食える、とも言えるのかな?

    2011/12/20 リンク

    その他
    t2company
    t2company 日本がまさかの世界一

    2011/12/18 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro アメリカは単価の安い配信へのシフトが速いため、ついに日米が逆転する形に。

    2011/12/17 リンク

    その他
    tkamu
    tkamu 音楽CDの市場規模のことか。

    2011/12/16 リンク

    その他
    dodorugefu
    dodorugefu 海外と違い日本は大物以外は配信やライブでは稼げない。/日本のCDの売り方はアコギアコギ言われるけどこの売り方を海外が真似し始めてる点は興味深い。

    2011/12/16 リンク

    その他
    axel69
    axel69 金額は重要だけどDL数+販売数とかでも評価しないと、音楽自体が盛り下がってるのかどうか分からん。 日本が右肩下がりなのは想像できるけど。

    2011/12/16 リンク

    その他
    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 特典付きが牽引する印象。これはこれでいいんじゃないかとも思いますが。

    2011/12/16 リンク

    その他
    kyoto_kyoto
    kyoto_kyoto 「今年上期の日本のCD+配信の売上高は約1570億円の見込みで、これはアメリカを8%ほど上回る数字」らしい。CD比率はまだ76%もあるのか!

    2011/12/16 リンク

    その他
    kechack
    kechack 市場規模の縮小は世界的傾向ながら、アメリカは単価の安い配信へのシフトが速いため、ついに日米が逆転する形に。全体に対するCD比率は、アメリカがすでに40%まで下がっているのに対し、日本は今なお76%と高い。

    2011/12/16 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium シフトが早いか遅いかの違い。

    2011/12/16 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance 日本の音楽市場の売上高は約1570億円といっても、AKB48の売上げ66.6億円は大王製紙から流用された資金で購入されたもの(詳細はこちら→http://qrl.jp/?338933)でありK-POP勢は韓国コンテンツ振興院の資金で自社買いされたもの。

    2011/12/16 リンク

    その他
    Chishow
    Chishow アメリカが配信にシフトしてると書いてあるが、どれぐらい移ったのか気になるな

    2011/12/16 リンク

    その他
    i196
    i196 スゴイというか遅れてるというか・・・

    2011/12/16 リンク

    その他
    shiba-710
    shiba-710 素直にすごいな、この話。でもこのニュースをAKB“商法”の側面からしか捉えられない人は見えてないことが多いと思うよ。今のアメリカでは「CDを買う場所」すら最早ないこと、とか。

    2011/12/16 リンク

    その他
    himomen
    himomen AKB商法

    2011/12/16 リンク

    その他
    ones-inch
    ones-inch まぁAKBに関しては重度のオタクが複数枚買い支えてるからなぁ…。これが即ち日本のCD市場が維持されてるという訳でもないところがランキングの有名無実さだわな。

    2011/12/16 リンク

    その他
    matsuokahajime
    matsuokahajime 以前からCDに限れば日本が1位だったと思う。未来はおたくと共にある。

    2011/12/15 リンク

    その他
    zenibuta
    zenibuta AKBを除いたら悲惨なことになりそうな・・・

    2011/12/15 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 CDだけの話かと思ったらCDと配信足しての話なのか。

    2011/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の音楽市場規模 今年は世界第1位になる見込み (チャートは電波に乗って)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/koike/61540

    日経の記事から。今年上期の日のCD+配信の売上高は約1570億円の見込みで、これはアメリカを8%ほど上...

    ブックマークしたユーザー

    • KeitaroKitano2012/03/18 KeitaroKitano
    • vanishatea2012/01/12 vanishatea
    • kikumaro482011/12/28 kikumaro48
    • locked_dog2011/12/22 locked_dog
    • iiiiiiiiiiiiiiiiiiii2011/12/20 iiiiiiiiiiiiiiiiiiii
    • mongrelP2011/12/20 mongrelP
    • t2company2011/12/18 t2company
    • initialt2011/12/17 initialt
    • SasakiTakahiro2011/12/17 SasakiTakahiro
    • everylovery2011/12/17 everylovery
    • tkamu2011/12/16 tkamu
    • dodorugefu2011/12/16 dodorugefu
    • axel692011/12/16 axel69
    • kananote2011/12/16 kananote
    • smicho2011/12/16 smicho
    • sweetmusicjp2011/12/16 sweetmusicjp
    • kyoto_kyoto2011/12/16 kyoto_kyoto
    • sentoh2011/12/16 sentoh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事