エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2011-03-17
旅行が地震の影響で,飛行機が飛ばずキャンセルになったので,積ん読していた本を順に読んでいました.... 旅行が地震の影響で,飛行機が飛ばずキャンセルになったので,積ん読していた本を順に読んでいました.感想文です.4冊とも面白く読めました. ウイルスで有名な河岡先生と渡辺先生の本.今,研究者に進むか,会社に務めるか迷っている人(特に生命系)が居たら,読んでみることをおすすめします.研究者が必ずしも小さい頃から「その道」を選んでいるわけではなく,環境によって,色々進路が分かれてきた様子が見て取れます.特にII部の3章のネイチャーに載るまでの紆余曲折や,II部4章の研究者による研究者の紹介(人生談)は楽しかったです(この章に限らず,渡辺先生の章は,旦那さんとの会話など生活感があって,和みます.女性で研究者を考えている人は参考になる所があるかもしれません). 「おわりに」の所で,河岡先生が実際に執筆した人の名前を出しているのは,多くの本がゴーストライター(と呼んで良いのか分かりませんが)を表に出さな