エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
IVSを入力するツールを試作中 - しろもじメモランダム
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
IVSを入力するツールを試作中 - しろもじメモランダム
IVSを手軽に入力したい 最近、Mac OS X Lion のヒラギノやIPAmj明朝、Windows 8 Developer Preview に搭... IVSを手軽に入力したい 最近、Mac OS X Lion のヒラギノやIPAmj明朝、Windows 8 Developer Preview に搭載されたIMEなど、IVS(Ideographic Variation Sequence; 異体字シーケンス)を扱うための環境が徐々に充実しつつある。 といっても、意図した異体字のIVSを手軽に入力できるようなツールはほとんどなく、Windows では(おそらく唯一)IVS検索(異体字検索)1.00というソフトがあるぐらい。最近になってこのソフトを試してみたのだが、対応OSが Windows 7 なので残念ながら自分のXPではうまく動かなかった*1。自分も昔IVSの入力・表示デモを作ったが、あれはVS(Variation Selector; 異体字セレクタ)違いの異体字が一覧できないので正直使いづらい。 別に自分でIVSをバンバン使う予定などな