エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自炊PDF制作をrake化してみた(途中) - ただのにっき(2010-12-17)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自炊PDF制作をrake化してみた(途中) - ただのにっき(2010-12-17)
■ 自炊PDF制作をrake化してみた(途中) 目的と手段が入れ替わってる自炊本シリーズ第N段。 自炊本制作は... ■ 自炊PDF制作をrake化してみた(途中) 目的と手段が入れ替わってる自炊本シリーズ第N段。 自炊本制作はこないだベストプラクティスとか書いた以上、セッティングはだいたい詰められたんだけど、まだ作業が最適化されてないのが気に食わない。具体的には余白をきれいに除去するためにpdf2kindleを何度も実行してパラメタを詰めるところね。PGM→PNG化の処理を繰り返すために、スクリプトの特定の関数だけを実行したいわけだ。 そのためにいちいちスクリプトをいじるのはアホらしいし、そもそも複数の工程が含まれているんだからここはRakeの出番だろ。というわけでRake化してみているのだが、白状すると自分でRakefile書くの始めてなんだよな、今ごろ何言ってんだという話だけど*1。まぁ、いい練習台を見つけたということで。 で、それっぽく動くようなものはできたものの、依存関係がまだうまく解決できない