エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
我が家のワンコとハイキング「飯能駅~天覧山~多峯主山~飯能河原~飯能駅」 - しょうたと生活の日々のブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
我が家のワンコとハイキング「飯能駅~天覧山~多峯主山~飯能河原~飯能駅」 - しょうたと生活の日々のブログ
このところハイキング日和が続いているので山に行きたくなる。今度の休日はどこの山に行こうかな~と平... このところハイキング日和が続いているので山に行きたくなる。今度の休日はどこの山に行こうかな~と平日構想を練っているのも楽しみの一つ。 飯能市街地一望 2022.3.5、快晴。飯能駅からはスニーカーでも散歩として登れる低山の天覧山。飯能は高い建物が少ない街なので、山頂の展望台からの眺めはすっきりしていた。 山頂では家族連れが楽しそうにランチをしていた。こんな小さい子も上れる山が近くにあると楽しいね。微笑ましく見入ってしましったよ。 ワンコ連れだと、ちょっとゆっくりするスペースが少し休憩してから、多峯主山まで縦走した。 山頂大人気 この日はハイキングの人が多くて、往来もそこそこあった。「こんにちは~」上りの挨拶は息切れがするからキツイね。歩くと汗だくになるが、木々の中を歩くと風が気持ちいい~ 我が家のワンコはお構いなしにグングンを前を歩いていると、突然立ち止まって獣のニオイを確認するようにクン