記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yaguchi_m
    yaguchi_m この意見には同意したい。

    2010/09/06 リンク

    その他
    DRUMSCO
    DRUMSCO 大百科のスレがなかなか興味深い

    2010/09/06 リンク

    その他
    sikii_j
    sikii_j まあ害しかないように見える言葉ってあるけど、それ使わなくても結局別のに置き換わるだけなのよなあ。/コメント欄で指摘されてる動機での発言なら「二番煎じ」にそのまま置き換えられますね。

    2010/09/06 リンク

    その他
    primafluegel
    primafluegel これは同意。

    2010/09/06 リンク

    その他
    tdam
    tdam パクリと盗作とオマージュ。言葉は受け取り方によって恣意的なものだ。"純粋にオリジナルな作品はない" 実は、科学技術も同じ。全く新しいものを考えるより、既存技術の組み合わせ・改良のほうが簡単だ。

    2010/09/06 リンク

    その他
    takaaki110
    takaaki110 明らかにその界隈で有名なモノ(ウン万人の人が見てる)をネタにしてる動画にも「パクリ」というコメントはあった。

    2010/09/06 リンク

    その他
    hituzigumo
    hituzigumo 創作者でな人ほどパクリという言葉が好きなのよねぇ。

    2010/09/06 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 では「二番煎じ」で

    2010/09/06 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag つまんねーオリジナルを見せられるよりは面白いパクリのほうが100万倍楽しいでござるの巻

    2010/09/06 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 「パクリ」は「万引き」であり「心中」であるの説。

    2010/09/06 リンク

    その他
    danboo
    danboo 面白い。コメントも面白い。

    2010/09/05 リンク

    その他
    d-stand
    d-stand コメント欄のほうの意見に同意したい。

    2010/09/05 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r その作品の中に,他の作品からの共通点ばかりを見つけようとする人と,それ以外の独自点を見ようとする人と,両方の人がいて,意見があうわけが無いと思う。

    2010/09/05 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo すぐにパクリ認定というのも煽りは除くとして無知から来ているのもあるからそれを怒っているんだろうけど、全ての作品はパクリだとか全ての音楽の気持ちいフレーズは十数個とか言い出すと、逆に創作ナメてる感がする

    2010/09/05 リンク

    その他
    mekon
    mekon 嫌いな言葉を使わないのは勝手だが、その本人が「すべての作品はその意味ではどこからかアイディアを「パクって」いる」なんて言うべきじゃない。

    2010/09/05 リンク

    その他
    gmk11
    gmk11 「パクリという言葉について」軽々しく盗作を強調するのもそうだけど、比較してどっちのほうがいいとか悪いとか言うのも嫌い。

    2010/09/05 リンク

    その他
    ucho
    ucho 意図的にせよそうでないにせよ似た部分を含むだけでパクリと言われてしまう。物語を評価するのにもリテラシが必要なのかな、と思うけど、リテラシってまず解決しない問題だからねぇ。

    2010/09/05 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 「法律上の著作権侵害であることの証明に成功できる蓋然性がないにも関わらず、軽い気持ちでパクリとアピールすれば、逆に名誉毀損で訴えられて賠償金を支払うハメになることもある」とは意識しておくべきでしょうね

    2010/09/05 リンク

    その他
    tororo-imo
    tororo-imo 本気で「頭悪い」。 / 単なる「言葉狩り」でこの手の問題が解決するわけないだろ。世間知らずのバカかwww

    2010/09/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「パクリ」死すべし。 - Something Orange

    きのうラジオで延々と話していたのだが、「パクリ」という言葉を軽々しく使うことには問題があるよね、...

    ブックマークしたユーザー

    • peppers_white2010/09/07 peppers_white
    • kangiren2010/09/06 kangiren
    • memoclip2010/09/06 memoclip
    • yaguchi_m2010/09/06 yaguchi_m
    • DRUMSCO2010/09/06 DRUMSCO
    • sikii_j2010/09/06 sikii_j
    • primafluegel2010/09/06 primafluegel
    • came82442010/09/06 came8244
    • tdam2010/09/06 tdam
    • takaaki1102010/09/06 takaaki110
    • dorababuru2010/09/06 dorababuru
    • Tomato-3602010/09/06 Tomato-360
    • hituzigumo2010/09/06 hituzigumo
    • nakag07112010/09/06 nakag0711
    • hate_flag2010/09/06 hate_flag
    • toronei2010/09/06 toronei
    • mobanama2010/09/06 mobanama
    • danboo2010/09/05 danboo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事