記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NOV1975
    NOV1975 もはやYouTubeも立派なメディアになっちゃったってことかな。まあそこにはジャーナリズムはないんだけど。

    2010/11/27 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco いくらなんでも海保の人たちはテレビ局に持ち込んだと思う。でも、テレビ局が出してくれなかったんじゃないかな。政府に嫌われたらニュース作れないだろうし。

    2010/11/19 リンク

    その他
    R30
    R30 えっ、どうして誰も「44分ものビデオ、テレビがノーカットで放映するわけないじゃん」って指摘しないの?

    2010/11/18 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 「YTVの「犯人のインタビュー撮った!」という、いやそれビデオ本体に比べたらホントおこぼれじゃね?みたいなネタが放送局の一番の成果で、かつ犯人逮捕なかったから結局ビデオはお蔵入り」

    2010/11/17 リンク

    その他
    amayan
    amayan "今の報道機関は、情報に信頼性を付与する機関へ変化するかも」みたいなことが、今回のビデオでは起こっている気がした。"

    2010/11/17 リンク

    その他
    lizy
    lizy この少し前に、デモに関して「報道しない自由」的な事が話題になっていたのも関係したのかも

    2010/11/17 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 ここまでマスコミが信頼されていない社会ってのもそれはそれで問題だと思う。マスコミは信頼回復への道を考えないといかんと思う。

    2010/11/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今回の尖閣諸島のビデオ、なぜ民放で抜けなかったのか。 | ニセモノの良心

    報道じゃないんで好き勝手書く。 今回の尖閣諸島のビデオ、なぜ民放で抜けなかったのだろうか。 捜査の...

    ブックマークしたユーザー

    • NOV19752010/11/27 NOV1975
    • hiroki_ya2010/11/23 hiroki_ya
    • Lhankor_Mhy2010/11/20 Lhankor_Mhy
    • zakinco2010/11/19 zakinco
    • R302010/11/18 R30
    • k-5t2010/11/18 k-5t
    • gatya452010/11/18 gatya45
    • bunoum2010/11/17 bunoum
    • amayan2010/11/17 amayan
    • lizy2010/11/17 lizy
    • fumirui2010/11/17 fumirui
    • mats30032010/11/17 mats3003
    • hiroyukixhp2010/11/17 hiroyukixhp
    • longlow2010/11/17 longlow
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事