エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
図書館がもっと好きになる! 『希望の図書館』(リサ・クライン・ランサム)を読む - 50代から始めるブログ
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント

人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
図書館がもっと好きになる! 『希望の図書館』(リサ・クライン・ランサム)を読む - 50代から始めるブログ
どうも、tamaminaoです。 昔から図書館が大好きです。 広々とした空間に整然と並ぶ書棚。その書棚にずら... どうも、tamaminaoです。 昔から図書館が大好きです。 広々とした空間に整然と並ぶ書棚。その書棚にずらりと背を向けて、中身を隠しているのに、実は手に取られるのを待っている本たち。何てツンデレ……。うっとりと眺めながら「今日借りる本」を探します。 借りる点数に制限があるところがまたいいんです。こんなに大量の本の中から10冊ですよ?(うちの近隣は1枚のカードで10冊までです) もう、どうする? 今日はどれにする!? 毎回そんな心のもだえを抱えながら、1冊抜いては眺め、戻し、場所を変えてはまた1冊抜いて戻し。 分からない人から見たらHENTAIのようかも知れないですが、捜し歩く時間もまた至福。10冊選びぬくのに1時間とか2時間とかかけちゃいます。ええ、合コン行って(もう長らく行ってないですが(-_-;)←遠い目)男子を探すより、楽しいです。 で、10人、10冊選び抜いたら、ここから本番です