エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Slack や LINE のようにスクロールに合わせてインタラクティブにキーボードを引っ込める - coincheck tech blog
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Slack や LINE のようにスクロールに合わせてインタラクティブにキーボードを引っ込める - coincheck tech blog
こんにちは! コインチェックで iOS アプリエンジニアをしている髙橋です。 今回、 Coincheck アプリの... こんにちは! コインチェックで iOS アプリエンジニアをしている髙橋です。 今回、 Coincheck アプリのチャット画面のネイティブ化を行いました。その際に Slack や LINE のようにドラッグでキーボードを引っ込められたらもっとよくなるのでは?とチームから提案があったので実装を行いました。実装時に Web で調べてみても日本語での情報が意外となかったため、記事にしました。 こちらにサンプルリポジトリがあるので合わせてご覧ください。 github.com 前提 まずは以下の GIF の状態から開始です。一般的なメッセージアプリやサンプルでよくみられるように、キーボードの表示/非表示に合わせてメッセージの入力フィールドが上下に動くような状態です。 ここから TableView のスクロールに合わせてキーボードとメッセージの入力フィールドを引っ込めるには以下の対応を行います。 キー