エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Windows XPでは再設定が必要になるHDDが発売に - テンプルナイツ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Windows XPでは再設定が必要になるHDDが発売に - テンプルナイツ
HOME > PC > ハードウェア > Windows XPでは再設定が必要になるHDDが発売に Windows 7/Vista、それにMac... HOME > PC > ハードウェア > Windows XPでは再設定が必要になるHDDが発売に Windows 7/Vista、それにMac OS向けに最適化されたHDD『WD10EARS』が発売された。WD10EARSは、データサイズを従来の512バイトから4,096バイトに拡大するフォーマット技術「Advanced Format Technology」を採用している。 このフォーマット技術によって、従来より7%から11%ディスク容量を節約でき、エラー訂正率も50%向上するが、Windows XPで使う為にはジャンパピンの設定などの再設定が必要になるとのこと。 ちなみにデータサイズを4,096バイトに拡大することは、2TBを超えるHDDを開発する上で必須の技術となっているので、HDDの業界団体IDEMAでは2011年にBigSector(4,096バイト)へ移行すると発表している。