記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy おおむね賛成だが、「大家が追い出しをかけやすくなると、大家の負担が減り良好な住宅が供給される」という部分には不賛同。この件については以前も書いた。http://d.hatena.ne.jp/Lhankor_Mhy/20090403/1238759406

    2009/05/10 リンク

    その他
    kazu111
    kazu111 仙台や名古屋などの地方都市なら53700円(特別基準69300円)でまともな部屋が借りれるのに、東京だと生活保護者の住む部屋。福祉政策で年間十数兆使う前に、地方都市に人移したほうが確実。生保で家賃69300円て・・

    2009/05/09 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 借地借家法が実質的に家賃補助としてはたらいている。大家さんがリスクを負わなきゃいけない理由がないよな。

    2009/05/09 リンク

    その他
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 持ち家優遇策のための公金を低家賃賃貸の実現のために使ったらどうかという視点もほしかった。

    2009/05/09 リンク

    その他
    yfujisawa
    yfujisawa 他人事ではない話としてブクマ。やっぱり専門家の人は、具体的なデータをもってきちんとした文章を書かれるなぁ。現状、戸籍上の家族がいるけど仲が悪いとか連絡を取れない人向けの社会保障が手薄なんだろうな。

    2009/05/09 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 保証人制度の悪弊にも触れてくれんかなぁ。orz▼人的保障がホイホイ得られるくらいなら生保まで堕ちないって。

    2009/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お...

    ブックマークしたユーザー

    • kanmuri2009/05/11 kanmuri
    • seijigakuto2009/05/10 seijigakuto
    • Lhankor_Mhy2009/05/10 Lhankor_Mhy
    • thesecret32009/05/10 thesecret3
    • bellbind2009/05/10 bellbind
    • microtesto2009/05/09 microtesto
    • omoituitasitumon2009/05/09 omoituitasitumon
    • kazu1112009/05/09 kazu111
    • azai762009/05/09 azai76
    • Gelsy2009/05/09 Gelsy
    • hiroyukixhp2009/05/09 hiroyukixhp
    • tkamu2009/05/09 tkamu
    • niceniko2009/05/09 niceniko
    • Dr_Shibaitaroka2009/05/09 Dr_Shibaitaroka
    • kokogiko2009/05/09 kokogiko
    • Itisango2009/05/09 Itisango
    • FCR2009/05/09 FCR
    • mtwo2009/05/09 mtwo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事