記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp スジガキ|落ち|緩和

    2008/07/13 リンク

    その他
    gugugonta
    gugugonta >無断リンクされて荒らしや不正アクセスの被害にあい ← リンクと荒らしや不正アクセスは関係無いし。問題を切り分けて考えましょうネ。/ 元記事、削除

    2007/04/15 リンク

    その他
    mind
    mind ――アノ程度の、うそ だけ では、刑法犯にはならないけどね。 /ネット迷惑防止法ができたら別ー;

    2007/02/06 リンク

    その他
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta ちょ、それダタの脅迫。 | id:mist_bluewater氏によるweb魚拓→http://symy.jp/?bd7 (私もこれで読めた。オリジナルは既に削除済み) | 強調部分が何言ってるか全く分らん。

    2007/01/30 リンク

    その他
    dnsystem
    dnsystem いい加減にしろ

    2007/01/30 リンク

    その他
    oquno
    oquno すげえ

    2007/01/30 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel 記事が消えてて上の引用部分しか読めない。それだけで言うと「なんでそれで脅せると思うのか理解できない」個人じゃなくて会社なので法的根拠のないものは無理

    2007/01/30 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan この人をネタにするの、いい加減やめにしない?

    2007/01/30 リンク

    その他
    sonosonosono
    sonosonosono やっぱりハッタリちゃんか。へたれの王道を歩んでるな。逆に訴えられても知らないぞ。

    2007/01/30 リンク

    その他
    matsunaga
    matsunaga 提訴するといってしないのは脅迫罪。

    2007/01/30 リンク

    その他
    kukurukakara
    kukurukakara 釣りではなかったようで・・・。

    2007/01/30 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac そこまでの覚悟があるのなら、文章の論理性くらい精査しないのは怠慢。何を云いたいのかすら解らないのだから、話を聞きようがない。

    2007/01/30 リンク

    その他
    nise_oshou
    nise_oshou 今日も爆釣だぜ!

    2007/01/29 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo

    2007/01/29 リンク

    その他
    zonia
    zonia うーん、わかってたのかあ。うーん。いよいよわからない。

    2007/01/29 リンク

    その他
    h141chai
    h141chai 判例「告訴の意思なく又はその意思不確定なるに拘らず告訴を為すべきことを通告するは、脅迫に属する害悪の通知であって、相手方の不法行為と対比して違法性なしとすることはできない」だそうですが。

    2007/01/29 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 うーん…扱いには同情しかけてたけどその気も失せるなあ…青字的押し付けは訴えて勝訴したら得られたかも知れない結論。なんだかなあ。

    2007/01/29 リンク

    その他
    send
    send はてなだから大丈夫だと思うけど、相手によっては逆に訴えられるよ。

    2007/01/29 リンク

    その他
    gaopiko
    gaopiko 裁判に負ける前提で訴えて判例を作ってしまうのはどうだろうか?ってそこまでお金があって暇な人はさすがにいないよね?

    2007/01/29 リンク

    その他
    suVene
    suVene 罪にならんのかな。『私が負けるのは当然のように思えます』とあっても、認めない訳か。

    2007/01/29 リンク

    その他
    hiboma
    hiboma なんにせよ嘘はイクナイ(´・ω・)

    2007/01/29 リンク

    その他
    yining
    yining 青字の意味が何度読んでもよく分からない。

    2007/01/29 リンク

    その他
    ask11
    ask11 無断で画像を使用してる奴にネチケットとか言われてもなあという話

    2007/01/29 リンク

    その他
    Bookmarker
    Bookmarker 大方の予想通り訴えてなかったって話。定期的な話題作りの一環。

    2007/01/29 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri "ああいえば少しははてなブックマークの利用規約を改めてもらえると思った"そういうのは脅迫とか恫喝とかいって犯罪にあたりますが。

    2007/01/29 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge もはや何を言いたいのかもわかりません

    2007/01/29 リンク

    その他
    gyaho
    gyaho  誰か本当に訴えたって思っていた人いるのー?

    2007/01/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Yahoo!ブログ - Yoko's room* はてなを提訴するとは言ったが実際には訴えてません。

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お...

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • gugugonta2007/04/15 gugugonta
    • mind2007/02/06 mind
    • poolmmjp2007/02/02 poolmmjp
    • AmaiSaeta2007/01/30 AmaiSaeta
    • dnsystem2007/01/30 dnsystem
    • jamg2007/01/30 jamg
    • oquno2007/01/30 oquno
    • feather_angel2007/01/30 feather_angel
    • hatayasan2007/01/30 hatayasan
    • fatlynx2007/01/30 fatlynx
    • sonosonosono2007/01/30 sonosonosono
    • matsunaga2007/01/30 matsunaga
    • yamifuu2007/01/30 yamifuu
    • kukurukakara2007/01/30 kukurukakara
    • z0rac2007/01/30 z0rac
    • lackofxx2007/01/30 lackofxx
    • nkoz2007/01/30 nkoz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事