記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/12/23 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 合理的

    2018/12/23 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem アンブレラ方式、法人が合併しても大学は並立して残る。

    2018/12/22 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “「東海国立大学機構(仮称)」が設立される。”

    2018/12/21 リンク

    その他
    hammam
    hammam 我が母校の名工大が蚊帳の外(存在が薄い

    2018/12/21 リンク

    その他
    julienataru
    julienataru 岐阜は元々名古屋の植民地だから不自然さはない。

    2018/12/21 リンク

    その他
    obatayoshikazu4652914
    obatayoshikazu4652914 岐阜に住んでるのに知らんかった。

    2018/12/21 リンク

    その他
    macj_jp
    macj_jp 合併時点で岐阜大の所属学生は卒業するときに名古屋大卒になるって偏差値的にはラッキーな展開じゃないか。

    2018/12/21 リンク

    その他
    yungsheep
    yungsheep 論文の購読が一本化されるならお得な統合。そうやって地方ごとに統合していけば文献集めが捗るのにな。

    2018/12/21 リンク

    その他
    a446
    a446 名古屋圏のその他の国公立もなんかせんのかね

    2018/12/21 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 岐阜大OBが「俺、帝大卒なんすよ」と胸を張って言える時代が来る!

    2018/12/21 リンク

    その他
    ohayo0
    ohayo0 くっつくと人材の融通が利く利点はあるだろうが教員は余計研究できなくなるだろうな。で、どんな利点があるって?全然利点があるように思えないけど

    2018/12/21 リンク

    その他
    toshitiru
    toshitiru 運営機構の統合と

    2018/12/21 リンク

    その他
    haruyato
    haruyato 東大と京大以外は統一されそう。

    2018/12/21 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 中部大学…はもうあるから、中部ゲートウェイ大学で

    2018/12/21 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 名前が一緒になったとしてもキャンパスで偏差値変わるやつだ

    2018/12/21 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 岐阜が東海と言われると謎。

    2018/12/21 リンク

    その他
    dsb
    dsb 東海国立大学機構 名古屋大学と東海国立大学機構 岐阜大学になる感じですかね。学生課とか事務関係の部門が統合されて人が減り、学生サービスが薄くなる未来が眼に浮かぶ。

    2018/12/21 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 群馬大学と埼玉大学の統合のお話は昔あったんだけど、たち消えちゃったんだよね。

    2018/12/21 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 独立行政法人だと財務的に立ち行かないからこれからどんどん増えていくでしょ。/埼大は群大じゃない方がいい気がして。茨大や宇大の方がまだねえ。

    2018/12/21 リンク

    その他
    Heavylug
    Heavylug 岐阜のものは俺のもの案件

    2018/12/21 リンク

    その他
    oxon
    oxon 「分かった」ってのは、今まで分かっていた内容と何が違うんだろう。分かってたよね。

    2018/12/21 リンク

    その他
    lazy-planet
    lazy-planet 岐阜が名古屋の植民地に。

    2018/12/21 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata 東海大と被るやんけ

    2018/12/21 リンク

    その他
    bohemian916
    bohemian916 田舎の高校は、複数の街の高校が合併して〇〇総合高校A、〇〇総合高校Bみたいになる→共通の学科が統合され定員減→元の学校1校分が廃止される、のように段階的に学校が無くなってく。大学も同じ轍を踏みそう

    2018/12/21 リンク

    その他
    contents99
    contents99 ついでに県も統合しようぜ

    2018/12/21 リンク

    その他
    takuya_1st
    takuya_1st 次は滋賀大統合して、京都大を手中に収めるべく奮闘するんですねわかります。天台宗の大正大学は焼き討ちですね

    2018/12/21 リンク

    その他
    microbiology
    microbiology “2020年度にも新法人「東海国立大学機構(仮称)」が設立される”

    2018/12/21 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu そういや昔、技科大が名工大か名大かと統合するとかいう話があったような気がしたんだけどどうなったん?

    2018/12/21 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 不要な改革

    2018/12/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    名古屋大と岐阜大が基本合意へ 国立大学法人の統合で - 共同通信 | This kiji is

    名古屋大(名古屋市)と岐阜大(岐阜市)が、運営する国立大学法人の統合で基合意することが20日、両...

    ブックマークしたユーザー

    • tokishi482018/12/25 tokishi48
    • daybeforeyesterday2018/12/23 daybeforeyesterday
    • nmcli2018/12/23 nmcli
    • zyugem2018/12/22 zyugem
    • studio_graph2018/12/22 studio_graph
    • yota30002018/12/22 yota3000
    • kana03552018/12/21 kana0355
    • hammam2018/12/21 hammam
    • yahoho132018/12/21 yahoho13
    • dhrname2018/12/21 dhrname
    • yas-mal2018/12/21 yas-mal
    • muratamanami71493222018/12/21 muratamanami7149322
    • julienataru2018/12/21 julienataru
    • agrisearch2018/12/21 agrisearch
    • obatayoshikazu46529142018/12/21 obatayoshikazu4652914
    • macj_jp2018/12/21 macj_jp
    • maidcure2018/12/21 maidcure
    • yungsheep2018/12/21 yungsheep
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事