記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    W53SA
    W53SA とら斜めってきたのかー

    2011/02/25 リンク

    その他
    angmar
    angmar なんかこういうまとめられ方するとどんどんブラックな印象が加速してそちらの方がダメージ大きいと思うけど、実際問題3%だったら甘受してとらにも卸す大手の方が多いんじゃないの?とは買い専の希望的観測。

    2011/02/23 リンク

    その他
    Didjeridoo
    Didjeridoo へー RT 【とらのあな取り扱い条件変更に伴う界隈の反応】

    2011/02/22 リンク

    その他
    cs133
    cs133 メロンブックスは店舗が少ないし。買う側からすると、とらで扱い無いと不便だな。

    2011/02/21 リンク

    その他
    kskb
    kskb リアル店舗があるのが強みで今まで委託頼んできたけどどうしたものか…

    2011/02/20 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 DLsite.comは表現の規制が結構キツいんだよね。DL.Getchu.comが一番ユルいかなあ・・・

    2011/02/19 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu 昔は、同人の委託先して緩い場所がとらぐらいしかなかったけど、今は、選択肢が多い上、同人が業界の敷居もずいぶんと変わったから、現状と先を見て選択しないとまずいんだろうな。

    2011/02/19 リンク

    その他
    katsura_1
    katsura_1 同人というカテゴリでちょくちょく耳に入る一部の版権グレーに胡坐をかいた奇妙な金儲けや、やりすぎ感のある人・業界の話はさておき、それ以外の多数の純粋なアマチュア創作の発表・流通の手段が減るのは辛い

    2011/02/19 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 景気悪いからなという奴以外にはとらに好意的な話が一つも無いか。

    2011/02/19 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo この程度だと公取の出番はない?やぶ蛇過ぎて駄目?

    2011/02/19 リンク

    その他
    KIM625
    KIM625 お米ちゃんの呟きが入ってない!/なんつーか、言葉がないけど、なんか違うキガス。

    2011/02/19 リンク

    その他
    hbkm
    hbkm 時代ですね

    2011/02/19 リンク

    その他
    Ilovenoel
    Ilovenoel DL販売の分野ではDLsite.comと言う、支払方法一つとっても至れり尽くせりな競合業者がおりましてな…。>id:junmk2

    2011/02/19 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 条例制定などに見られるように、成年向けの店頭売りとか厳しくなる傾向もあるし、これからはリアルではイベント、店売りはネットを利用した通販か電子書籍になっていく傾向もあるかもな。

    2011/02/19 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 会社がヤバイのでは? 経営としては、在庫減らして、売上の大部分を占める(かもしれない?)大手サークル優遇、末端コストの削減は一応正しい。まあ、この変更の背景が見えないから、怒りは沸いてくるんだけどさ。

    2011/02/19 リンク

    その他
    yura_saito
    yura_saito ほう

    2011/02/19 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 只の同人誌の卸をやってるだけなのに、そんな殿様商売やっていいのかなあ。

    2011/02/19 リンク

    その他
    jack_oo_lantern
    jack_oo_lantern id:junmk2さん 「ちゃちな作りの印刷物」が欲しくて欲しくてたまらんのですよ・・・。表紙や本文の紙、加工、印刷の色、そういうのが同人誌。DL販売とは違った良さがあるのです。しかし男性向けの委託たいへん・・・

    2011/02/19 リンク

    その他
    wasai
    wasai とらのあなも切羽詰まっていそうだ。

    2011/02/19 リンク

    その他
    wataken44
    wataken44 同人には詳しくないけどとらのあな専用版ってシール貼ってとらのあなで専売すればいいんじゃねーの

    2011/02/18 リンク

    その他
    dododod
    dododod 専売

    2011/02/18 リンク

    その他
    nzai
    nzai 最近とらのあながネタにされてると思ったらこういう背景があったのか/とらのあなは委託先としてどんどん優先度を下げられている/そのうちアマゾンが主流になり,そして電子書籍へ…/

    2011/02/18 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto うーむ [link] Togetter - 「とらのあな取り扱い条件変更に伴う界隈の反応」 B!

    2011/02/18 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 不況ですなぁ… 不渡り近いんかな。

    2011/02/18 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe なんというか…。

    2011/02/18 リンク

    その他
    okome_chan
    okome_chan 「なんでも営業課」とかいう、田舎の町役場みたいなわけわかんねー課(猫の救出とかドブ掃除とかしてそう)を作ったあたりからやばくなった気がするとかさんざん笑いものにしてますが今日これから委託申請します。

    2011/02/18 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 神主のコメントまであって吹いた / 虎のpdfファイルのキャラクター達がいつにも増して憎たらしい感じ

    2011/02/18 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama とらのあなェ…

    2011/02/18 リンク

    その他
    hugta
    hugta Togetter - 「とらのあな取り扱い条件変更に伴う界隈の反応」

    2011/02/18 リンク

    その他
    kei-an
    kei-an みんな委託ありきなんだなー。忙しいと無理かもしれないけど、あちこちの即売会を回った方が、旅も楽しめるし読者との出会いも増えると思うのだけど、なんで委託に頼るんだろうなぁ。

    2011/02/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    とらのあな取り扱い条件変更に伴う界隈の反応

    専売じゃないと 掛け率低下・3ヶ月で強制返品 さらっと書いてある内税(実質6掛けに)、他が変わった...

    ブックマークしたユーザー

    • humiroku2011/12/03 humiroku
    • boukoku_db2011/08/28 boukoku_db
    • unotsugi2011/03/19 unotsugi
    • nika1vf2011/02/28 nika1vf
    • W53SA2011/02/25 W53SA
    • asanrin2011/02/25 asanrin
    • angmar2011/02/23 angmar
    • Didjeridoo2011/02/22 Didjeridoo
    • alpha_neet2011/02/22 alpha_neet
    • cs1332011/02/21 cs133
    • amigogrj2011/02/21 amigogrj
    • tyu-ba2011/02/21 tyu-ba
    • tanemurarisa2011/02/21 tanemurarisa
    • kskb2011/02/20 kskb
    • mochige2011/02/20 mochige
    • ardarim2011/02/20 ardarim
    • atawi2011/02/20 atawi
    • t7144311692011/02/19 t714431169
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事