記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lcwin
    lcwin 家宰と家政、他人の職掌を尊重すると不干渉になって指示待ちになりやすいという印象もあり、家事はマネジメントでその手法のすり合わせなのだということを改めて。

    2020/08/19 リンク

    その他
    sisya
    sisya 価値観が違うのではなく、単に指示が下手なだけでは。立場入れ替えてうまくいっているということは、入れ替える前よりスムーズに動いているということで、指示系統が逆だったように読み取れる。

    2020/08/19 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn 自分で見て判断するのが大事というのが良く分かる。ついつい面倒な事は他人に主導権を渡しがち。

    2020/08/19 リンク

    その他
    nobububu
    nobububu 今まで、やらなくてもいいことまでやってたのでなければうまくいくかもね。夫視点でやらなくてもいいと思ってたことは今後永遠に指示が出なくなると思うけど、それがかえってストレスなのではなかろうか。

    2020/08/19 リンク

    その他
    decimaru
    decimaru 見える、、、夫は必要な家事に気付かず、妻がストレスを溜めて爆発する未来が見える....。/部屋ごとに存在し得る家事を夫がリストアップして、指示する。足りなければ指摘みたいな感じかな。

    2020/08/19 リンク

    その他
    siiko
    siiko 妻の人はマンガの仕事してる人でしょ?絵が上手いだの専業主婦なの?だの夫に全部押し付けるなだのとリプがひどい

    2020/08/18 リンク

    その他
    ruteinyoyokk121
    ruteinyoyokk121 普通の家事で揉める感じだと子供できたとき・・

    2020/08/18 リンク

    その他
    nejimakidori_chronicle
    nejimakidori_chronicle 妻がやるという前提をそろそろやめませんか?

    2020/08/18 リンク

    その他
    atahara
    atahara うちでは無理。

    2020/08/18 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 旦那に負荷が回ってるだけな気がしなくもない。(僕はやってると難癖つけられてディスられ続けるので手伝うのをやめた)

    2020/08/18 リンク

    その他
    theta
    theta 食洗機を導入すると揉め事のタネが一つ減るわけだ

    2020/08/18 リンク

    その他
    taitoku
    taitoku 家事は仕事だからな。仕様と実行タイミングの話をすり合わせするのにマネージャーの立場を変わるの手法の1つ。

    2020/08/18 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 うちの夫は教育した結果かなり色々勝手にやってくれる人になった。

    2020/08/18 リンク

    その他
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 立場を逆にしてもやる必要を感じないからやんない。言ってもやんなきゃいけないと思ってないからやんない。という人向けの魔法の言葉欲しいな

    2020/08/18 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 他人の生活に口出すなっていわれても、生活を公共の場に披露してる人がいるんで……。

    2020/08/18 リンク

    その他
    hinapix
    hinapix 家事嫌いの御主人が一つずつできる家事を増やしながら日進月歩してる友人夫婦をみてたら、結局コミュニケーションではなかろうかと思う。

    2020/08/18 リンク

    その他
    togetter
    togetter 逆転の発想だね〜!

    2020/08/18 リンク

    その他
    crode
    crode 「作業はやってあげるからあなた指示してみて」はいいアイデア。「妻が家事しない」ではないのでとっつきやすいはず。ただ「気にしない価値観」が多すぎると逆効果になることも(※妻が先にキレる)

    2020/08/18 リンク

    その他
    princo_matsuri
    princo_matsuri ちゃんと読むとマネージメント能力とか複雑な話はしてない気がする。日ごとに交代して作業量がイーブンになるならそれでいいのかな

    2020/08/18 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 🤔 なるほど...「ずっとマイナスをゼロにし続ける」「独立したタスクフローがある」

    2020/08/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夫婦の家事分担が上手くいく魔法の一言。家事に対するイメージ違いを打破してストレスを減らすための方法とは

    ペンカピ @penginkapi0512 @cotori9 この漫画をみて私のとこはなぜ分担が上手くいかないかわかりました…...

    ブックマークしたユーザー

    • lcwin2020/08/19 lcwin
    • sisya2020/08/19 sisya
    • kazyee2020/08/19 kazyee
    • ntstn2020/08/19 ntstn
    • nobububu2020/08/19 nobububu
    • kbeee2020/08/19 kbeee
    • sannisanni3272020/08/19 sannisanni327
    • dora2232020/08/19 dora223
    • decimaru2020/08/19 decimaru
    • siiko2020/08/18 siiko
    • ruteinyoyokk1212020/08/18 ruteinyoyokk121
    • nejimakidori_chronicle2020/08/18 nejimakidori_chronicle
    • green_chili2020/08/18 green_chili
    • sicarot2020/08/18 sicarot
    • atahara2020/08/18 atahara
    • upn2020/08/18 upn
    • nisisinjuku2020/08/18 nisisinjuku
    • theta2020/08/18 theta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事