記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    odakaho
    odakaho そうなんかな? “入学させたからには卒業させなければならない”

    2022/04/06 リンク

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan “国語と英語が良かったんだろうなぁ、としか思えないくらい数学ではなく算数からできない子が。” 私かな?

    2022/04/05 リンク

    その他
    kaloranka
    kaloranka 入学には門戸を広く、卒業は規定の要件を求め、卒業することが唯一の正解ではなく、他の道を探すことにオープンで、必要ならまた戻ってもこれるような環境だといいなと思う。あくまで理想的には。

    2022/04/05 リンク

    その他
    cive
    cive 日本もアメリカみたいに義務教育でも留年ありにしたら違うのかもなあ

    2022/04/05 リンク

    その他
    kemononeko
    kemononeko 学ぶことを拒否してあきらめてる子をどうにかこうにか学ばせるのが一番大変で苦労する。高校や大学になってからのほうが多分100-37とか小学校範囲の内容を理解しやすくなると思う。

    2022/04/05 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 「 先生、花って字、十書いたら花束みてぇだぜ。」いや、そうはならんやろ。

    2022/04/05 リンク

    その他
    slalala
    slalala 修了できてないのに無責任に卒業させるのどうかと思うよ

    2022/04/05 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 小学校の段階で別問題や入院治療等で不登校か理解不足になった場合の補習が基本的に無い 中学も先生の善意無償協力しか補習が無い 高校の内容は忘れても生活できるが 高校卒業資格は無いと生活大変だから 現状

    2022/04/05 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana メモ)小1の算数が、小1ではわからなかった子が高1ではわかるようになってるとか/理解力の発達の個人差や不登校で取りこぼした所を塾でリカバー、塾にやれる家庭ばかりでもない/高でできてなぜ小中でこぼれる?

    2022/04/05 リンク

    その他
    yetch
    yetch 大学受験を教えなくて良いとなると、もうジャンルが違うよね

    2022/04/05 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke 中学卒業までに四則演算すら満足に出来るようにならなかった相手に、3年で習得させることなど可能なの?

    2022/04/05 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow 究極的に学力差に関係なく学びたいと思ってる生徒について見捨てないのは教師として最低限の責任であって欲しい。私は数学出来なくて諦めたけど。

    2022/04/05 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou こう言う先生がいるから、世界はまわっています。ありがとうございます。 箸が転がっても何かを学ぶような人を教えるのはそりゃ楽しいだろうけども、出来損ないとしてはこう言う先生にマジ感謝している

    2022/04/05 リンク

    その他
    dekamassive
    dekamassive なんかズレてるんだよな。数学教師なら底辺高校生の算数もトップ進学校の数学もバリバリこなせてしかるべきだと思われてるんじゃないの?

    2022/04/05 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 「県立トップ校は教えるのが(比較的)楽」ちゅうあれの表裏やね。

    2022/04/05 リンク

    その他
    togetter
    togetter こういう先生に出会ったことで救われた生徒さん、たくさんいそうだよね…!

    2022/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高校の数学の先生になっても高校の内容を教えることができるわけではなく、100-37がわからない生徒の指導のために算数の本を買って勉強したりすることもある

    サクラ @math_ring8128 【これから高校の数学教師になろうとしている学生さんへ】 高校の先生だからとい...

    ブックマークしたユーザー

    • shoechang2022/04/15 shoechang
    • naggg2022/04/07 naggg
    • mo_tose2022/04/06 mo_tose
    • yamasabu02022/04/06 yamasabu0
    • Tomosugi2022/04/06 Tomosugi
    • odakaho2022/04/06 odakaho
    • masakigoon2022/04/06 masakigoon
    • ameshonyan2022/04/05 ameshonyan
    • unijam2022/04/05 unijam
    • kaloranka2022/04/05 kaloranka
    • cive2022/04/05 cive
    • kemononeko2022/04/05 kemononeko
    • opnihc2022/04/05 opnihc
    • slalala2022/04/05 slalala
    • gwmp00002022/04/05 gwmp0000
    • kou-qana2022/04/05 kou-qana
    • s_rsak2022/04/05 s_rsak
    • yetch2022/04/05 yetch
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事