記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi ]

    2022/04/29 リンク

    その他
    sisya
    sisya 「男はやってないとも思わないので「男でもこういうのやってるじゃん!」っていう事例あればご紹介ください」 男は男でまた違うタイミングで粘着質になるので、それはそれで苦手。

    2022/04/29 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 「似てる・似てない」の判定は特別な知識や技術を持たなくても行使できる暴力なので、絵が上手くてフォロワーの多い強者にも対抗できる弱者の武器なんだよね。

    2022/04/28 リンク

    その他
    mumero
    mumero 男女論になってるけど、男性だとヤンキーとかは完全にあの文化やってると思う。「悪」がアイデンティティになっているのは大きい違いだけど。

    2022/04/28 リンク

    その他
    proverb
    proverb 著作権周りの話は二者間の問題であって、本来は第三者がしゃしゃり出てくる問題ではないはずだけど、パクリ検証やらが盛り上がって火のないところに火をつける行為が横行してるのは異様な光景だな。

    2022/04/28 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark ドラゴンボールの二次創作とかどうなっちゃうんだよなw 普通の人は似てても気にしねえよ、「盗用」レベルのものになって初めて眉をしかめる程度だ そもそもトレパク被害を訴えるのは原作者の権利だしな

    2022/04/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トレパク騒動でわかる「冤罪であろうが私刑を執行する」腐女子界隈の粘度の高すぎる文化

    リンク note(ノート) トレパク冤罪をふっかけられた話|こなつ|note はじめに 今私は二次創作での同...

    ブックマークしたユーザー

    • keint2022/05/04 keint
    • John_Kawanishi2022/04/29 John_Kawanishi
    • sisya2022/04/29 sisya
    • hiro_curry2022/04/28 hiro_curry
    • mumero2022/04/28 mumero
    • westerndog2022/04/28 westerndog
    • kiyokono2022/04/28 kiyokono
    • rag_en2022/04/28 rag_en
    • swingwings2022/04/28 swingwings
    • proverb2022/04/28 proverb
    • pwatermark2022/04/28 pwatermark
    • SUZUSHIRO2022/04/28 SUZUSHIRO
    • btei2022/04/28 btei
    • himakao2022/04/28 himakao
    • frothmouth2022/04/28 frothmouth
    • pongeponge2022/04/28 pongeponge
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事