記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past ええ・・・この人がやる夫フューラーの人だったのか・・・

    2017/12/19 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 もしヒトラーが画家になっていたとしても、やはり別のフューラーが出現してドイツを地獄へ導いたんだろうか。

    2015/10/16 リンク

    その他
    amanoiwato
    amanoiwato 『まあ世間の注目を浴びた頃にはすでにアブない右翼のオッサンでしたからねぇ』

    2015/10/16 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 まあ大雑把にいえば第一次世界大戦で戦死した場合なんだろうね。彼が変わったのは戦後の軍諜活動時代ではあるけれども。なお英雄扱いされるリミットはミュンヘン会談で暗殺されたケースだと思う。

    2012/09/15 リンク

    その他
    lotus3000
    lotus3000 だいたいフライコーアに入る前がターニングポイントか。絵が売れて不気味綺麗な作風で知られたら本人は不本意でもイラストレイターになれたかもな。

    2012/09/13 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( 削除 )

    2012/09/13 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 「ひとまず今回の結論としては「1919年のバイエルン・レーテ共和国時代に、フライコーアによる武力鎮圧の巻き添えをくらっておけばヒトラーは“善人”で終われていた」ということにしたい」

    2012/09/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    ブックマークしたユーザー

    • enemyoffreedom2017/12/19 enemyoffreedom
    • quick_past2017/12/19 quick_past
    • mini3mini32015/10/16 mini3mini3
    • ncc17012015/10/16 ncc1701
    • amanoiwato2015/10/16 amanoiwato
    • iaskell2012/12/18 iaskell
    • snowdrop3862012/09/15 snowdrop386
    • kuroiseisyun2012/09/14 kuroiseisyun
    • sinoda22012/09/14 sinoda2
    • deadcatbounce2012/09/14 deadcatbounce
    • nyas102012/09/14 nyas10
    • gohshi2012/09/14 gohshi
    • laislanopira2012/09/13 laislanopira
    • mk162012/09/13 mk16
    • uduki_452012/09/13 uduki_45
    • u_eichi2012/09/13 u_eichi
    • lotus30002012/09/13 lotus3000
    • shimazoom2012/09/13 shimazoom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事