記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore っ「ロボジョックス」

    2015/03/02 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 これなにおめーハインライン読めよとか言っときゃいいの?

    2015/01/23 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH ヒュージ主語

    2015/01/23 リンク

    その他
    Louis
    Louis スペインのマジンガーZ、フランスのグレンダイザー、イタリアのダルタニアスは「兵器」として認識されていなかったということなのだろうか、少なくとも米国での友人は「兵器」としてロボテックを好んでいたけど。

    2015/01/23 リンク

    その他
    toronei
    toronei こういうの最近すごく見かけるけど、「じゃあなんでマジンガーZは当たったのか?」というのわ軽く無視しているんで、「はい、やりなおし」としか思えない。

    2015/01/22 リンク

    その他
    RPM
    RPM 昔スペイン辺りでマジンガーだかグレンダイザーが超人気だったと聞いたことあるけど。

    2015/01/21 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 西洋を語るなら「ロボジョックス」「ロボテック」「タイタンフォール」「パシフィックリム」あたりを押さえてからのほうが。個人の感想をゴンゴン書くのは楽しくてよいと思う。

    2015/01/21 リンク

    その他
    meshupecialshi1
    meshupecialshi1 「スターウォーズは、映画を学んだ人じゃなくてゲームカッコイイから入った人が演出」SWの4〜6は77〜83年で、コンピューターゲームのブレイクは70年代末から(例示のスカイリムは2011年)。これは正しいのですか?

    2015/01/21 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page ガンダムが大ヒットしてない理由をロボット全般に拡大しようとして失敗した例 / アメリカでガンダムWはヒットしてなかったっけ

    2015/01/21 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 公園にマジンガー建てたスペイン人ぶん殴られろ

    2015/01/21 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 robotaが大本。

    2015/01/21 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel 自分の偏見に世間を当てはめようとしてグダグダになってる感じ。

    2015/01/21 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi なんか押井守の言ってることをトレースしている感があるなあ。とりあえずTNGパトレイバー見て一杯やれよ。

    2015/01/21 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 巨大ロボットは兵器というより人間の巨大化願望から来たものだろう。ウルトラマンや進撃の巨人、奈良の大仏も引っくるめて考えたほうが良いと思う。海外には巨大ロボットだけでなく巨大化するヒーローも少ない。

    2015/01/21 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 各々の視点は良いんだけどそこを繫ぐ材料が粗雑なので、失敗しちゃった感じ。ガンダムが受けてないって視点から全部を拾おうとしすぎ。日本だってマジンガーやアストロガンガー以前は希薄だったでしょ。

    2015/01/21 リンク

    その他
    homarara
    homarara 日本のようにガンダムが別格扱いされてないというだけで、巨大ロボアニメ自体は普通に楽しんでるみたいだけどな。

    2015/01/21 リンク

    その他
    take1117
    take1117 ここで表記される西洋人って具体的に何人なのだろうか・・・

    2015/01/21 リンク

    その他
    FFF
    FFF マーベラー!!

    2015/01/20 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru こういうの、いつまで「西洋人一般」として括っていいのかね。グレンダイザーやゴライオンが人気を博したのも同じ西洋なんだけど。日本人が抱くアメコミのヒーロー観への違和感と同じで、どんどん薄まってるものだよ

    2015/01/20 リンク

    その他
    eal
    eal 「だからロボットは基本的に「敵」」「ロボットに人が乗るのは、奴隷の中に自分が入るようなモノだ。だから受け付けない」「ガンダムはAKBと同じでキャラクターだし、アイドル(偶像)だし幻想だ」

    2015/01/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    西洋人が巨大ロボ(ガンダム)を好まない理由

    HAKK!!(@HAKKBさん)による巨大ロボット兵器の幻想(不可能)性に関する所見。 ”Gレコの問題点は、初代ガ...

    ブックマークしたユーザー

    • ikuwomaru2022/02/17 ikuwomaru
    • mieki2562019/02/02 mieki256
    • motowaka2015/04/13 motowaka
    • tikuwa_ore2015/03/02 tikuwa_ore
    • sotokichi2015/01/30 sotokichi
    • nununi2015/01/26 nununi
    • honeybe2015/01/26 honeybe
    • fromAmbertoZen2015/01/26 fromAmbertoZen
    • ga862015/01/25 ga86
    • fragilee2015/01/24 fragilee
    • border-dweller2015/01/23 border-dweller
    • NOV19752015/01/23 NOV1975
    • FTTH2015/01/23 FTTH
    • Louis2015/01/23 Louis
    • toronei2015/01/22 toronei
    • RPM2015/01/21 RPM
    • shimaguniyamato2015/01/21 shimaguniyamato
    • ritoma32015/01/21 ritoma3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事