記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    simabuta
    simabuta これ大事『ID論への対抗という文脈が生きているのかは謎。でなければ野暮』

    2015/11/19 リンク

    その他
    strangedoll
    strangedoll なんかよくわからんけど賢くなった気がする

    2015/11/17 リンク

    その他
    sakimoridotnet
    sakimoridotnet “あくまで一部の宗教家や科学者が「ID論」を科学として教科書に載せようとする事に対抗している。”

    2015/11/17 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge スパゲッティ・モンスターは、屁理屈で社会をうまく回すためのルールを捻じ曲げるがめに使うべき道具じゃないだろという気がする。

    2015/11/17 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon これ、「宗教上の理由でスカーフやヒジャブを取らない。取れというのは差別」という主張への皮肉や批判も絶対こめられてるよな…/キリスト教風刺なら拍手喝采だけど、イスラムだと躊躇する子はいねがー?

    2015/11/17 リンク

    その他
    flyingpenguin
    flyingpenguin 変わりモン

    2015/11/17 リンク

    その他
    airj12
    airj12 まとめ主も”〜人多数?”のツイート削ってあげればよかったのに

    2015/11/17 リンク

    その他
    genkiegao
    genkiegao こいつ宗教右派に殺されるんじゃないか?

    2015/11/16 リンク

    その他
    jakiyama
    jakiyama 世の中にはまだまだ知らないことがたくさんあるな。

    2015/11/16 リンク

    その他
    matsui899
    matsui899 いいんか?計れないもの

    2015/11/16 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 「こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo 2015-11-16 00:09:05 私は、男性の乳首は性的快感を得るために造られたと“信仰”しているので、空飛ぶスパゲッティ・モンスター教の信仰告白をするわけにはいきません」

    2015/11/16 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 思わぬところで雄っぱい教信者な告白を読まされた(;´Д`)いやいいんだが

    2015/11/16 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 男の乳首に意味を持たせるとえらいことになるぞw(http://ur0.link/pggZ)男を製作中のスパモンの目を盗んでどっかの悪魔かなんかがこっそりと付けたのと違うか。

    2015/11/16 リンク

    その他
    type-100
    type-100 無神論者なのでFSMも信仰しておりませぬ。もちろんあらゆる宗教の信徒を平等に無価値なものとして扱いますが/誰であれかぶり物OKor誰であれかぶり物NGという規則になればなお良かったのだが

    2015/11/16 リンク

    その他
    ino_null
    ino_null そうだったのか。ID論と全然違うところで知ったから結び付けられなかったけど、コレは分かりやすい。

    2015/11/16 リンク

    その他
    gorori3
    gorori3 スパゲティ教、宗教が公教育に踏み込んでくることに対してのアンチテーゼだったのが(その時点で個人的には不快)、ただ宗教を揶揄する下品な手段になってる感じ。不快。

    2015/11/16 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo スパゲッティ・モンスター教って久々に見たなw

    2015/11/16 リンク

    その他
    megazalrock
    megazalrock 宗教上の理由でemacsは使えません。

    2015/11/16 リンク

    その他
    okusa75
    okusa75 「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教」初めて知った。ID説への皮肉のための宗教らしい。ベーコン教会ともちょっと違うのだな。

    2015/11/16 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 一方、日本ではサムシンググレートが道徳の教科書に掲載されたのであった/しかし男の乳首にそんな大事な意味があったとは、空飛ぶスパモン教は奥が深いなあ

    2015/11/16 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 今まで見た空飛ぶスパゲッティ・モンスター教の説明で一番わかりやすかった

    2015/11/16 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega ラーメン

    2015/11/16 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama 昔のいしいひさいちのマンガに出てきた「借金返しちゃいけない教」とかはどうなるんだろう

    2015/11/16 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 "私は、男性の乳首は性的快感を得るために造られたと“信仰”しているので、空飛ぶスパゲッティ・モンスター教の信仰告白をするわけにはいきません" ┌(┌^o^)┐

    2015/11/16 リンク

    その他
    htnma108
    htnma108 「あっ、もしかしてこの物凄い速さでリツイートしてる人たち、「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教」について知らない人多数? 」地獄のミサワみたい。

    2015/11/16 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja こなたま先生のまとめだ

    2015/11/16 リンク

    その他
    netsekai
    netsekai あの宗教まだ続いてるのかw

    2015/11/16 リンク

    その他
    rurida-01
    rurida-01 ラーメン。

    2015/11/16 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 空飛ぶスパゲッティモンスター教の司教の人かな?(ぇ

    2015/11/16 リンク

    その他
    adramine
    adramine やはり空飛ぶスパゲッティモンスターだった。

    2015/11/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宗教上の理由からパスタの湯切り器を頭にかぶった免許証の写真が認められた?!

    こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo 空飛ぶスパゲッティ・モンスター教を信仰するマサチューセッ...

    ブックマークしたユーザー

    • simabuta2015/11/19 simabuta
    • strangedoll2015/11/17 strangedoll
    • uimn2015/11/17 uimn
    • amy3852015/11/17 amy385
    • sakimoridotnet2015/11/17 sakimoridotnet
    • ku__ra__ge2015/11/17 ku__ra__ge
    • toronei2015/11/17 toronei
    • gryphon2015/11/17 gryphon
    • flyingpenguin2015/11/17 flyingpenguin
    • tdtsh2015/11/17 tdtsh
    • gggsck2015/11/17 gggsck
    • airj122015/11/17 airj12
    • neko732015/11/17 neko73
    • hick34d52015/11/16 hick34d5
    • lepton92015/11/16 lepton9
    • genkiegao2015/11/16 genkiegao
    • qmanabu2015/11/16 qmanabu
    • jakiyama2015/11/16 jakiyama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事