記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    myu65
    myu65 タイトルであれな記事だと思ってたが…

    2010/03/17 リンク

    その他
    ight
    ight ;正しいことも書かれているからこそ、混乱を招|最後のオチが・・的な。重要なエッセンスを拾い上げることができるのも、根本には正しい知識理解が前提になってくると思うので、何も知らない人が読んだら「そうなん

    2010/03/17 リンク

    その他
    filinion
    filinion たぶん、新聞の記事には「やや乱暴なまとめ」が多々含まれていて、本件に限らず、それらに対する専門家の反応はこんなものなんだろうな、と思った。新聞はWikipediaと同程度の信頼性だと思って読むべきなんだろう。

    2010/03/16 リンク

    その他
    mapiro
    mapiro 医療に関する記事をつくるのは大変だねぇ。

    2010/03/15 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa とてもよいまとめ。私のTLにもけっこう流れてましたね。

    2010/03/15 リンク

    その他
    santo
    santo ボクもこのテーマでネタ書いたときに突っ込まれたけど、用語の定義が曖昧で安定していないんだよなあ・・・。つうか、診断概念自体が曖昧?

    2010/03/15 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch 周知のための記事と正しい理解のための記事は違うんだなぁって話か

    2010/03/15 リンク

    その他
    honma200
    honma200 誰か説明してください・・・

    2010/03/15 リンク

    その他
    y2_naranja
    y2_naranja 「記事はおかしい、ひどいという他の専門家の見解がほとんどです。」

    2010/03/14 リンク

    その他
    scicom
    scicom すでに議論になってたのですね。RT @clione: こちらもご参照を→Togetter - まとめ「「“大人の発達障害”急増の真実」に関する専門家の見解」

    2010/03/14 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「PDD,ADHDなどの困難さの説明はわかりやすく書いてくださってる」「「発達障害は治療できる」とか「薬物療法が極めて有効」当たりの表現がすべての発達障害が薬物療法で治るととられないかな…とちょっと心配」

    2010/03/14 リンク

    その他
    sync_sync
    sync_sync [AD/HD][ADD]先日のダイヤモンドの成人発達障害特集に関する専門家のまとめ。正直、原記事は突っ込み所満載ではあったが問題提起の重要性の方が意味あると思ってたので敢えて突っ込まないでいました。

    2010/03/14 リンク

    その他
    chikujo-sha
    chikujo-sha 元記事で薬物療法のあたり聞いた事ないなあと思ってたら、どうやら案の定のオチ。数年前の水銀騒動といい、発達障害は定期的にこういう怪しげな話がでるなあ。

    2010/03/14 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo ダイヤモンド・オンラインの記事(http://diamond.jp/series/hikikomori/10011/)への反応。一様ではないのだなあ。

    2010/03/14 リンク

    その他
    makou
    makou 「記事のそれぞれの部分はそんなに悪くないと思うのですが、そもそも大人の発達障害に関して、妥当性と効率の高い診断法が確立していないのに、啓発ばかりが進むのは、どうかとは思います。」

    2010/03/14 リンク

    その他
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 伝える相手のことや伝える場所や速度って考えんといかんねんなぁ。伝える内容と同じくらい大切やな。

    2010/03/14 リンク

    その他
    takhino
    takhino http://bit.ly/aiUjtZの危うさ。/このまとめの通り。最初はなかなか良い感じの記事なのだが、後半になるほど「あれ?」という感じに。そしてその境界線が知識のない人には見分けられなさそうなのが厄介なところ。

    2010/03/14 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 興味深い>まとめ「「“大人の発達障害”急増の真実」に関する専門家の見解」

    2010/03/14 リンク

    その他
    atsk
    atsk 記事に記載されている大人の発達障害に対する治療方法は、有効性がグレーなので注意。と言う内容か。

    2010/03/14 リンク

    その他
    kai_kuchiki
    kai_kuchiki むむむ。

    2010/03/13 リンク

    その他
    sarabanda
    sarabanda 「悪質なアジテーション」「専門家にとっては問題にする価値もない記事でしょうが、発達障害の知識のない人たちには、ビジネス現場が例な上に『それらしい』だけに、妙な説得力を持つ記事かと思います」

    2010/03/13 リンク

    その他
    suteacco
    suteacco あんまりまとめになってない。仕方ないけど。

    2010/03/13 リンク

    その他
    doramao
    doramao 『こころの健康』を掲げるクリニックが多くなって、受診しやすくなったとか、対人スキルが求められる場面が増えて、二次障害を発症し受診のケースが増えたとかだったら、あ~そ~かもね~なんだけどね。

    2010/03/13 リンク

    その他
    salmo
    salmo 知識がなさすぎるのでなんともいえない。当面はこれについては保留しておこう。

    2010/03/13 リンク

    その他
    sippu
    sippu ソース記事を見てるといきなり水銀なんかの話になったのは確かにあれかと/所詮週間記事

    2010/03/13 リンク

    その他
    anomy
    anomy 私自身が3歳児健診で「言葉遅れ」と言う名の「自閉症の疑いあり」出身の「大人の発達障害」だが、素人故、基本的に自分のことしか分からない。こういう冷静な議論は価値があると思う。

    2010/03/13 リンク

    その他
    hotsuma
    hotsuma RT @ichi_3 「「“大人の発達障害”急増の真実」に関する専門家の見解」をトゥギャりました。

    2010/03/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「“大人の発達障害”急増の真実」に関する専門家の見解

    はてなブックマークで注目された、ダイヤモンド・オンラインの記事「成績優秀なのに仕事ができない “大...

    ブックマークしたユーザー

    • masaph2016/02/04 masaph
    • oakrw2012/02/01 oakrw
    • swiminclouds2010/10/04 swiminclouds
    • sea-show2010/05/26 sea-show
    • lll_nat_lll2010/03/18 lll_nat_lll
    • laislanopira2010/03/18 laislanopira
    • myu652010/03/17 myu65
    • ight2010/03/17 ight
    • ogajud2010/03/17 ogajud
    • rAdio2010/03/16 rAdio
    • umeten2010/03/16 umeten
    • filinion2010/03/16 filinion
    • kokada_jnet2010/03/16 kokada_jnet
    • lonelyman2010/03/16 lonelyman
    • kumicit2010/03/15 kumicit
    • mapiro2010/03/15 mapiro
    • harax2010/03/15 harax
    • sora-papa2010/03/15 sora-papa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事