記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hige2323
    Hige2323 齧っただけでほぼ門外漢なオイラでも名前知ってる先生だが、こんな事になってたのか…

    2016/04/27 リンク

    その他
    Haaaa_N
    Haaaa_N 歴史ちょっとは分かってるつもりだったが何を話し合ってるのかすらわからない

    2016/04/26 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k つい最近ブックオフでまとめ買いして読んだけど、よいオカルトだと思いました。 春秋の成立論は陰謀論としてとてもスマートだなあ、と。

    2016/04/26 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 白地に明るい緑とか明るい黄色で文字デコレーションされると説得力が低下する

    2016/04/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 妥当性よりもその人の立場で引き釣り下ろせないのが問題あなあ

    2016/04/26 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 1冊持ってるな。今度読んでみよう。

    2016/04/26 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 研究者はやや神格化されてるけど、彼らはミスをしない人たちではなく、普通に(学部レベルの)初歩的なミスをする。コンパイラとして研究者同士の議論(研究会や査読等)があるが、分野がタコツボ化すると機能しない

    2016/04/26 リンク

    その他
    foobar_nobody
    foobar_nobody 考古学の世界で、裏付けをしないで断定しちゃったら否定された流れかな?年表全体を数年シフトしたならともかく、前後を並び替えて立証しないってのは…。

    2016/04/26 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 秦が中央集権体制を築き上げたあとも独立した小国が見逃されていたとか、歴史の複雑さが語られてて面白い

    2016/04/26 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ふむ。

    2016/04/26 リンク

    その他
    machida77
    machida77 編年の補正とか史書の偽作説とか、矛盾や間違いが指摘されている平勢隆郎について。

    2016/04/26 リンク

    その他
    mizchi
    mizchi こういう強調の下手な人、義務教育で国語の成績低かったんだろうなって感じがある

    2016/04/26 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 氏の本を購入した人々は御愁傷様といふことらしい。/しかしかういふことがあつても地位は安泰なのね。「猫の首に鈴をつける」程度では足りないのか。

    2016/04/26 リンク

    その他
    mahal
    mahal 学界とかで引用されて議論が深められてるとかで無ければ多分トンデモ扱いとしてシカトしてたみたいなものだったのだろうか。別の分野では実績あるので敬して遠ざけられたりとか

    2016/04/26 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "新書とか講談社『中国の歴史』シリーズとか、平勢枠で1冊づつ取られてしまったので、先秦時代の失われた10年みたいな気持ちです""西周時代の青銅器銘文や、伝来した古典に「皇帝」という神が出てくる"

    2016/04/26 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 そんなのが東大にいるなら害悪だな

    2016/04/26 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi かつて中国史クラスタでは、 http://www.amazon.co.jp/review/R14DEYA6SG5833/ が大受けだった。

    2016/04/26 リンク

    その他
    trinh
    trinh これだけ読んでもどこがどうダメなのか分からないよね

    2016/04/26 リンク

    その他
    sky-y
    sky-y ニセモノやトンデモは、科学や医学だけの話でない。歴史学や考古学など人文学でも、論理的思考(考証や論証)が必要なことも強調したい。

    2016/04/26 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 当該論文は「『中国研究集刊』40、2006年」なのでもう10年経っているのだなあ。つか中公が新版になってるの知らなかった。

    2016/04/26 リンク

    その他
    caoduan
    caoduan この記事が人気ということは、やっぱり東大教授って世間的には「他の大学よりもすごい!」的なイメージがあるのかなとか想像してしまったり。本人たちは好きな研究がやりやすい学校しか選ばないと思うけど。

    2016/04/26 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker 文系の領域だと、ニッチなところを押さえて「偉い人」になれば誰もツッコまなくなるので(英語の論文も書かないし)、おかしな理論が平気でゴロゴロ転がってる

    2016/04/26 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei そうだったのかぁ!

    2016/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    ブックマークしたユーザー

    • waman2016/04/28 waman
    • jofqesib2016/04/27 jofqesib
    • Unimmo2016/04/27 Unimmo
    • Hige23232016/04/27 Hige2323
    • hasetaq2016/04/27 hasetaq
    • laislanopira2016/04/27 laislanopira
    • gogatsu262016/04/26 gogatsu26
    • Haaaa_N2016/04/26 Haaaa_N
    • omi_k2016/04/26 omi_k
    • gattennshoukiti2016/04/26 gattennshoukiti
    • tadaapy2016/04/26 tadaapy
    • TERMINATOR_T8002016/04/26 TERMINATOR_T800
    • century_c_from2016/04/26 century_c_from
    • zaraizkini2016/04/26 zaraizkini
    • cu392016/04/26 cu39
    • txmx52016/04/26 txmx5
    • mori-tahyoue2016/04/26 mori-tahyoue
    • ktasaka2016/04/26 ktasaka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事