エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
三六(立ち飲み|赤坂)赤坂の取材の後にふらりと入ったもつ焼きの美味しい店の話 - 鳥一富澤商店
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
三六(立ち飲み|赤坂)赤坂の取材の後にふらりと入ったもつ焼きの美味しい店の話 - 鳥一富澤商店
2016年6月16日の夜、赤坂近辺をふらふらしていたときに、賑わっているお店を見つけて、入ってみることに... 2016年6月16日の夜、赤坂近辺をふらふらしていたときに、賑わっているお店を見つけて、入ってみることにしました。三六(みろく)というもつ焼き店で、立ち飲みです。 以前から、ちょっと個性的な店構えだったので気になっていたのですが、なかなか営業時間に合わなくて行けなかったんです。 開放的なわりに、ちょっと入りにくい雰囲気があるかも(笑)。 でも、勇気を出して入店。 飲み物は黒ホッピーセット。これがあると、安心します。お通しあり。 メニューを見ると、レバ焼きが名物みたいだったので、たのんでみました。 これ、カドが立っているいいレバ。ウマし! シロも美味しかったな〜。 煮込みはちょっと独特な感じ。 焼きおにぎりでシメて、帰途につきました。 とても混み合う店で、外国人比率も多かったりするのですが、立ち飲みの気楽さはあるので、次回からはここをめざしてくることにしましょう(笑)。