記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    laislanopira
    laislanopira "企業が事業投資を金融投資に切り替えた" "企業が目標とする利益率の水準が高まったことが、家計消費と設備投資を抑制して内需拡大を妨げていることになります。企業の「質」志向が経済の量的拡大=成長を妨げている"

    2016/11/09 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 本来、高ROEを目指すなら積極的に投資しないといけない。借金して資金を回したほうが高くなる。高ROI経営というより、金融不全のため間接金融によらない資金確保している面があるのかも?ゾンビ銀行の淘汰が必要かも?

    2016/11/08 リンク

    その他
    secseek
    secseek 政府が賃下げを迫っているというのは政府を評価しすぎで、分かっていないというのが正確じゃないかと思います。ただ、拡大方向に向かうのはやっぱり難しいですよね。今更誰がなにを買うの、と…

    2016/11/08 リンク

    その他
    fwmfdfgk
    fwmfdfgk こういうのは嫌だ

    2016/11/08 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor やっぱり法人増税待った無し(今日2度目)

    2016/11/08 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 経済は変化が変化を生む正帰還装置。入力変数は立場により変わる。自分の立場で操作できる変数が装置への入力。家計は貯蓄率を減らしている。内部留保の減少,賃金の増加。それが企業が出来る景気回復への貢献。

    2016/11/08 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 「企業が目標とする利益率の水準が高まったことが、家計消費と設備投資を抑制して内需拡大を妨げている」→ 違う。利益率は上がった方がいい。労働分配率が下がっていることが問題だ。グラフを見ろ。 http://j.mp/2fdSw9p

    2016/11/08 リンク

    その他
    dev0000_1
    dev0000_1 デフレスパイラル脱出の困難さ、ということでいいのかな。

    2016/11/08 リンク

    その他
    sawasho
    sawasho 企業はRoEを最大化することがそもそもの仕事であり、それ自体は問題ではない。投資せずに費用削減によってRoEを改善している点が問題。

    2016/11/08 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto すでにというかこの段になってようやく、労働人口減少に伴い、派遣などの人件費がじわじわ高騰してきたように感じます。一方でコンビニやファーストフードのバイト代は安いままだ。

    2016/11/08 リンク

    その他
    vndn
    vndn 『政府が(投資家を通じて)企業に求めている』

    2016/11/08 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low 団塊ジュニアに投資されなかったお金がよく分かる。

    2016/11/08 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 格差社会進行中

    2016/11/08 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「政府が(投資家を通じて)企業に求めている「高ROE経営」」←根拠が不明。民主党や細川連立政権は?因果関係と相関関係がごっちゃ。銀行の準備率を上げて貸し剥がしを招き、現金経営が増えた、ならわかるが。

    2016/11/08 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK ROEあげるなら、分母になる現金資産を捨てるように使うと思うんだが。まあ、賃金にも国内投資にも回してないからこうなってるのだが。

    2016/11/08 リンク

    その他
    ootn
    ootn 日本の企業の内部留保が海外への投資に向かってるって、日本に先行き不安感を持っていて、魅力的な投資先とは言えないと判断してるってことだよね。日本の企業なのに。まあ気持ちは分かる。

    2016/11/08 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog ROE上げたいなら現預金貯めてないで自社株買うのでは?というかそうして。持ち合いでガバナンス不在の昔よりもROE重視自体は健全。問題はアニマルスピリット不足

    2016/11/08 リンク

    その他
    gruza03
    gruza03 企業が目標とする利益率の水準が高まったことが、家計消費と設備投資を抑制して内需拡大を妨げている。デフレはこの「緊縮策」の結果であって原因ではないので、日銀の金融緩和では行動を変えられません。

    2016/11/08 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 結局、こっちの「構造改革」に手をつけないと、口でいくら「給与増やせ」つっても効果ないわなぁ……。

    2016/11/08 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 最初の"人件費と利益剰余金"のグラフ,笑えるほど1998前後で違いがはっきりしてる.企業の行動性向だけでなく,制度的な変化も何かあったのではないだろうか?;"仕掛け人"の1人は竹中平蔵氏だろうなぁ

    2016/11/08 リンク

    その他
    PROOF
    PROOF めちゃくちゃ有用なグラフですね。 これからもどんどん出し続けてください。

    2016/11/08 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 ROE=利益/資産(https://www.nomura.co.jp/terms/english/r/roe.html) で、高ROE経営=資金はどんどん活用(投資)して利益を上げる経営、では。

    2016/11/08 リンク

    その他
    nizimeta
    nizimeta “企業が目標とする利益率の水準が高まったことが、家計消費と設備投資を抑制して内需拡大を妨げていることになります。言い換えると、企業の「質」志向が経済の量的拡大=成長を妨げている”

    2016/11/07 リンク

    その他
    ystt
    ystt いずれのグラフも象徴的。

    2016/11/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    企業に表では賃上げ・裏では賃下げを迫る政府 - Think outside the box

    内部留保と賃上げに関する記事があったので、財務省「法人企業統計調査」の全産業(金融保険業を除く)...

    ブックマークしたユーザー

    • OjohmbonX2016/12/08 OjohmbonX
    • sawarabi01302016/11/19 sawarabi0130
    • sedgeglistering2016/11/15 sedgeglistering
    • hiroaj2016/11/10 hiroaj
    • gggsck2016/11/10 gggsck
    • maidcure2016/11/09 maidcure
    • ikefukurou2016/11/09 ikefukurou
    • laislanopira2016/11/09 laislanopira
    • Taniken2016/11/08 Taniken
    • neco22b2016/11/08 neco22b
    • secseek2016/11/08 secseek
    • kaipokai2016/11/08 kaipokai
    • taich1232016/11/08 taich123
    • otoan522016/11/08 otoan52
    • shiraber2016/11/08 shiraber
    • uimn2016/11/08 uimn
    • TERMINATOR_T8002016/11/08 TERMINATOR_T800
    • amy3852016/11/08 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事