記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    outalaw
    outalaw 面白い。水とトイレはどうしていたのだろう。

    2022/02/09 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu ハシゴでは、水瓶がろくに運べない。他の荷物もそう。ごく少量の水で生活してたというのは、無理がある。

    2022/02/09 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho 梯子の乗降が出来なくなったら寿命ということか。まあ平均30年生きるかどうかみたいな時代か。

    2022/02/09 リンク

    その他
    misomico
    misomico 街の中に泥棒はいなかったのかな

    2022/02/08 リンク

    その他
    sjn
    sjn ヌーシャーバードといい、あの辺はそういう都市の系譜があるのかなぁ

    2022/02/08 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma おもろー

    2022/02/08 リンク

    その他
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 古代メソポタミアやエジプトが最古の都市と思い込んでた昔の自分にとって、チャタルヒュユクやエリコは衝撃だった記憶

    2022/02/08 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 文明の十字路、アナトリア半島

    2022/02/08 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 竪穴式住居も出入りは上から。

    2022/02/08 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 合理性の結果な訳ね

    2022/02/08 リンク

    その他
    ite
    ite 面白い。侵入するにははしごを降りる必要があって、同時に複数人で攻め込むのは難しい。一部屋占領できても出入り口を塞がれたら出られない。一部屋でも成立するし、人口が増えたら増築も容易。古代文明すごい。

    2022/02/08 リンク

    その他
    sugawara1991
    sugawara1991 地下住居の様式を壁で置き換えたのでは。掘る代わりに盛り上げるとこうなる的な。採光換気や往来や災害疫病対策の叡智は地下生活からなら連続する気がする

    2022/02/08 リンク

    その他
    akanama
    akanama カッパドキアの地下都市といい、トルコやばい。

    2022/02/08 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 中国の客家楼(福建土楼)と似たような方向性かな。入り口が一箇所だけですべての家の壁を共有。外敵が襲ってきたら唯一の入り口を封鎖することで共同体を守る。

    2022/02/08 リンク

    その他
    mitimasu
    mitimasu 長くなるのでFanboxに書いた→ チャタル・ヒュユクの屋上出入りが侵入者対策と考えづらい、いくつかの理由|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/3393695 または https://note.com/mitimasu/n/n41e09ab1040a

    2022/02/08 リンク

    その他
    osaan
    osaan 数十年前「メソポタミアより古い」と紹介されてたのを読んだ。こんな面白いものだったとは。

    2022/02/08 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 面白い https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%A6%E3%82%AF

    2022/02/08 リンク

    その他
    Yutorigen
    Yutorigen 後のマンションである

    2022/02/08 リンク

    その他
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 採光も天井からだけなのだろうか。雨漏りが気になる

    2022/02/08 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「つまり住人たちは梯子を伝って屋根の上に登り、屋根と屋根を行き来して街を歩いた。壁を共有するのは建物の強度を増すためと、建築資材の節約。そして地面の高さに出入り口がないのは侵入者対策」

    2022/02/08 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX へええ、1万年近く前の遺跡なのか。そのときにこんな文明があったとは。文化遺産になってるのな。

    2022/02/08 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 製鉄関連の本で読んだことある。一度目にしたいものだ

    2022/02/08 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 紀元前6000年となると、屋根を構成してた木材とかはほぼ失われてるだろうし、(文字は無いと連ツイで言ってるけど)絵もなさそう。どうやってわかったんだろう?

    2022/02/08 リンク

    その他
    mitz_008
    mitz_008 面白。こないだNHKBSPで縄文人の心について想像するTVやってたけど、この遺跡の人々はどんな価値観や宗教観世界観もってたんだろう。

    2022/02/08 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 老人や身障者が暮らしにくそうな構造に思えるが。

    2022/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エリザ on Twitter: "現在のトルコ内にチャタル・ヒュユクという遺跡があって、おそらくは人口一万の大都市であり、紀元前6500年から5500年ほど前に栄えたと思われる正に古代遺跡なんだけど、この街の構造が面白い。 まずこの街、出入り口がない。そして街路… https://t.co/K08m0rKM8K"

    現在のトルコ内にチャタル・ヒュユクという遺跡があって、おそらくは人口一万の大都市であり、紀元前650...

    ブックマークしたユーザー

    • junegawa2022/02/11 junegawa
    • h1roto2022/02/10 h1roto
    • shirasugohan01412022/02/10 shirasugohan0141
    • uoz2022/02/10 uoz
    • keysuccess2022/02/10 keysuccess
    • avictors2022/02/10 avictors
    • aceraceae2022/02/09 aceraceae
    • Surume2022/02/09 Surume
    • NSTanechan2022/02/09 NSTanechan
    • outalaw2022/02/09 outalaw
    • ko2inte8cu2022/02/09 ko2inte8cu
    • odakaho2022/02/09 odakaho
    • misomico2022/02/08 misomico
    • gurutakezawa2022/02/08 gurutakezawa
    • medapan2022/02/08 medapan
    • Kaonasiobake2022/02/08 Kaonasiobake
    • sjn2022/02/08 sjn
    • gogatsu262022/02/08 gogatsu26
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事