記事へのコメント1

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「たくさんいるけど」なんて言っているけれど、「排除の論理」が敗因というのは、小池百合子を始め希望の党の関係者も認めています。「民意」が「排除の論理」を否定したことに、もっと向き合って欲しいですね

    2017/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "「排除」を希望の敗因と考える人がたくさんいるけど、思想が異なる人は排除するのが当然で、それをやらなければただの野合だ。「排除」自体は正しいと思う。希望が伸びなかったのは立民人気のためで、その根本にあるのは枝野人気。まじめさが支持に繋がった。小池は無能がばれてどんどん人気を下げた"

    「排除」を希望の敗因と考える人がたくさんいるけど、思想が異なる人は排除するのが当然で、それをやら...

    ブックマークしたユーザー

    • taraxacum_off2017/11/02 taraxacum_off
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事