記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    slkby
    slkby EU思想には付いていけない

    2018/07/09 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 日本の司法は前時代的だと思うので、意見されて当然だと思います、はい。疑わしきを罰する判決や、違法在留外国人の扱いとかも。

    2018/07/09 リンク

    その他
    coper
    coper 日本政府も他国の人権状況を議論することは内政干渉に当たらないという立場(https://bit.ly/2MSwHwe)。それも知らず、キリスト教思想の押し付けなどデタラメを並べる人達に呆れた。

    2018/07/08 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 帝国主義ですな。

    2018/07/08 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 同じ理由で米国はイラクに侵攻したけどね

    2018/07/08 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈「人権は人類普遍の原理であって、他国で人権侵害が行われていることに対して内政不干渉を理由に何も行動しないのは不正義である」という思想〉「不寛容に対してだけは不寛容になるべき」と似ている(似てない)。

    2018/07/08 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 「批判のない政治」が好きな国らしいわ。まあソッチ系の人らは批判者に向けた難癖や罵倒はむしろ熱心なんだけどね。

    2018/07/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    くりゅう on Twitter: "何故EUが日本の司法制度に意見してくるかと言えば、「人権は人類普遍の原理であって、他国で人権侵害が行われていることに対して内政不干渉を理由に何も行動しないのは不正義である」という思想が根底にあるんでしょ。外人にケチ付けられたどうかしか興味ない野蛮人には分からないんだろうけど。"

    何故EUが日の司法制度に意見してくるかと言えば、「人権は人類普遍の原理であって、他国で人権侵害が...

    ブックマークしたユーザー

    • slkby2018/07/09 slkby
    • frkw20042018/07/09 frkw2004
    • parakeetfish2018/07/09 parakeetfish
    • oka_mailer2018/07/09 oka_mailer
    • nissato1216akikazu2018/07/09 nissato1216akikazu
    • kaos20092018/07/08 kaos2009
    • coper2018/07/08 coper
    • thesecret32018/07/08 thesecret3
    • ChieOsanai2018/07/08 ChieOsanai
    • jakuon2018/07/08 jakuon
    • souyou_102018/07/08 souyou_10
    • amy3852018/07/08 amy385
    • uimn2018/07/08 uimn
    • yas-mal2018/07/08 yas-mal
    • kamezo2018/07/08 kamezo
    • Gl172018/07/08 Gl17
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事