記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ikanosuke
    ikanosuke 甲と乙にすればよかったのに…。

    2020/12/08 リンク

    その他
    filinion
    filinion なんじゃこりゃあ…。「招待者と参加者」みたいに、支払い額に差を付けて割り勘にしたいケースは確かにあるだろう。でも、その区分が「男女」である必要は全くないのでは。

    2020/12/07 リンク

    その他
    tourism55
    tourism55 傾斜で割り勘する場面たしかにあるけど、コメダであるんかな…?飲み屋で「上司」「部下」なら欲しいな。「センパイ」「コウハイ」でもいいけど。それか「いっぱい食べた人」「ちょっと食べた人」

    2020/12/07 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 最近はそんな機能あるのか 技術に驚き レジで揉める人々が居るから店も大変だなあ

    2020/12/07 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 イスにステルス体重計つけて入店時体重と退店時体重を比較して個人の飲食量を算出し、それを係数とするスマート割り勘システムがあれば最強なのでは。座席シャッフルすると異次元に突入するだろうけど

    2020/12/07 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico 0人の女性に500円払わせようとしてるのがあかんのか?画面から何が悪いのかさっぱりわからん。

    2020/12/07 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 「差別」は言い過ぎだと思うけど、「差別や偏見を助長し得る雑な表現だ」なら、そうだと思う。ただ個人的には、この程度の微小な差別(助長)表現くらいは許容して行こうよと考えてる。オタク系美少女ポスター然り。

    2020/12/07 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 婚活屋が全員初回は男が奢れというぐらい喫茶店ではよくある光景なので残念だけど合理的。でもグループA・Bとかでごまかすぐらいの外面は持って欲しかった

    2020/12/07 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 流行りのどちらでもない人がいないから燃える。

    2020/12/07 リンク

    その他
    y-pak
    y-pak サイボウズの社長が夫婦別姓がーと言ってた割には社員が性別格差バリバリあったの思い出す

    2020/12/07 リンク

    その他
    minboo
    minboo むしろ男女で分けるべきはサンドイッチのボリュームだと思う。

    2020/12/07 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche UIは男女って書いてあるけど別にそれに限定する形で運用する必要はないよね

    2020/12/07 リンク

    その他
    masa_bob
    masa_bob 普通にa/bだったらよい機能だったのに

    2020/12/07 リンク

    その他
    gabill
    gabill こういうのにちゃんとNoを突きつけないと、本質的なところは変わっていかないと思う。

    2020/12/07 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 実装したってことは男と女で勘定を分けろ、という客からのニーズが多かったからだろうし、別にいいんじゃないの。

    2020/12/07 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt これくらい頭で計算したいよね

    2020/12/07 リンク

    その他
    n_231
    n_231 「いっぱい食べた人」「あまり食べなかった人」

    2020/12/07 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata このご時世にこんな実装するかぁ?

    2020/12/07 リンク

    その他
    raamen07
    raamen07 みんな性差のとこに注目してるけど、分けられること自体はいいと思うよ。

    2020/12/07 リンク

    その他
    kaanjun
    kaanjun 飲み会ならともかく、コメダでこんなシステム使うか?

    2020/12/07 リンク

    その他
    kachine
    kachine 割り勘機能を用意したのは客の利便性のためだろうけど、男・女で固定分割してるのはマズいよね。かといって、多く払う側と少な目に払う側の一般的な代名詞が無い以上、UIのシンプルな文言選択が難しいのも解る。

    2020/12/07 リンク

    その他
    B-108
    B-108 企業からしたらこれで会計時間が短縮できてその分を他の作業に回せるってだけ。ABだの赤青だのにしたら、どっちがどっちだって客に判断させることになるからその分の時間がロスになる。心情的にはどうかと思うが。

    2020/12/07 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki そんで男が青で女がピンクだとかまたぎゃあぎゃあ言うの?

    2020/12/07 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 でも実際性差による支払金額には差があるでしょ?

    2020/12/07 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 先輩後輩とか食べ切れないのを持ち帰る人が多めに払うとか遅れてきた人の金額変えるとかのケースも想定してグループ1、2みたいな汎用的な表記にしておけば問題ないのに何で男女のラベルにしてしまったのだろう

    2020/12/07 リンク

    その他
    superabbit
    superabbit これ下に「1人分の金額を変更」というボタンがあるので、均等割の結果を意図的にいじったとかそんなのではないの?最初から男女で傾斜がつくシステムなんか意味ないじゃん。

    2020/12/07 リンク

    その他
    renu
    renu グループ1、グループ2などにしたらよかったのにね

    2020/12/07 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 女子はスイーツ男子はコーヒーだけみたいになったら逆になるでしょ。むしろ、スイーツ男子を女子扱いするなど混乱が起きそう。というか、ラベルが男性女性じゃなければよいよね。飲み屋ならアルコール無しありとか

    2020/12/07 リンク

    その他
    dusttrail
    dusttrail 男か女かなんて見た目からは判断できないのにこんなもんがシステムとして妥当なわけねーじゃねーか。わざわざ客が「男です!」「女です!」って言うか?コメダのレジで。

    2020/12/07 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu 飲み屋ならともかくコメダで割り勘をするシチュエーションが思いつかんのだが

    2020/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    LW on Twitter: "コメダ珈琲の割り勘機能、男性と女性で支払い金額変えられるのなかなか攻めてるな 性差による支払い料金の違いを前提としたシステム https://t.co/vjAgRHyUN7"

    コメダ珈琲の割り勘機能、男性と女性で支払い金額変えられるのなかなか攻めてるな 性差による支払い料金...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2020/12/11 gggsck
    • ikanosuke2020/12/08 ikanosuke
    • filinion2020/12/07 filinion
    • tourism552020/12/07 tourism55
    • gwmp00002020/12/07 gwmp0000
    • kamm2020/12/07 kamm
    • fukken2020/12/07 fukken
    • tg30yen2020/12/07 tg30yen
    • vlxst12242020/12/07 vlxst1224
    • nejipico2020/12/07 nejipico
    • kotobuki_842020/12/07 kotobuki_84
    • kakaku012020/12/07 kakaku01
    • SndOp2020/12/07 SndOp
    • y-pak2020/12/07 y-pak
    • minboo2020/12/07 minboo
    • cat12282020/12/07 cat1228
    • yamifuu2020/12/07 yamifuu
    • neogratche2020/12/07 neogratche
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事