記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    el-condor
    el-condor で玉木氏は韓国大統領がどうすべきだと思ってるのかな。日本の「当たり前」で考えると行政が司法に容喙したり司法が行政を忖度すべきとなるのは確かだが、先進国標準ではないよねそれ。

    2019/01/16 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 法律は立法府(議会)が変える事ができるし、その素案を行政機関が直接または議員を介し間接的に出せるはず。あと任命/解散等で三権が互いに牽制できる構造になってるのが普通。

    2019/01/12 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder これがリベラル派の認識か・・・

    2019/01/12 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 国際法より他国の司法を優先して忖度して文句言うなと主張する方が、外交や条約をなんだと思ってんだ?

    2019/01/11 リンク

    その他
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 「司法へ介入せよ」だと決めつけているのはなぜ? https://mobile.twitter.com/168v8004/status/1083662318888660992

    2019/01/11 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 国際条約ェ(´・_・`)

    2019/01/11 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 モリカケをやれという玉木。

    2019/01/11 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "能川元一 on Twitter: "行政府は司法に介入せよ、と主張する国会議員! 安倍首相が今度は「私は司法府の長」と言い出しても黙って聞いているんだろう。" →三権分立を理解しない議員だらけのニッポソ

    2019/01/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    能川元一 on Twitter: "行政府は司法に介入せよ、と主張する国会議員! 安倍首相が今度は「私は司法府の長」と言い出しても黙って聞いているんだろう。 https://t.co/Hj8tkwNVHR"

    行政府は司法に介入せよ、と主張する国会議員! 安倍首相が今度は「私は司法府の長」と言い出しても黙っ...

    ブックマークしたユーザー

    • el-condor2019/01/16 el-condor
    • sgo22019/01/12 sgo2
    • Outfielder2019/01/12 Outfielder
    • wkatu2019/01/12 wkatu
    • parakeetfish2019/01/11 parakeetfish
    • augsUK2019/01/11 augsUK
    • hirata_yasuyuki2019/01/11 hirata_yasuyuki
    • mutinomuti2019/01/11 mutinomuti
    • yas-mal2019/01/11 yas-mal
    • hyolee22019/01/11 hyolee2
    • haruhiwai182019/01/11 haruhiwai18
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事