記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    abz2010
    abz2010 メルカリとか見ればわかるが、売れること自体が売る方にとっての得だから、値切ったことで取引が成立すれば「双方に得がある落とし所」だったことになるのでは

    2020/09/22 リンク

    その他
    proverb
    proverb “ただ「安くしろ安くしろ!」って粘着するのは、「ねぎり」じゃなくて、「たかり」” 同意

    2020/09/22 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 交渉はお互いに得になる落としどころがなかったら、損は極力出したくない。ただ下請けと元請けみたいに対等な条件じゃなくて今後の仕事を切るみたいな恫喝ができる立場だと、搾取を受け入れざるを得ない所はある。

    2020/09/22 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 根切では無く、値引きと言う。言い値で買ったら馬鹿を見るからこその値段交渉。合い見積もりも取るのも必須。但し、相場があるからそれ以下にすると、値段相応にしかならないからk0ストパフォーマンスが落ちる。

    2020/09/22 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 前提条件として「売る側の断る自由」が必須。だから小売店でやる分にはいいんだけど、製造業が自社への販売が売上の殆どを占めるところのサプライヤーにやる話等になると途端に違う話になる。

    2020/09/22 リンク

    その他
    buu
    buu ヤマダ電機行って価格コムの価格の最安値よりも安くしてもらうのは、「値引かないとよそで買うよ」ということだけど、これはちゃんと双方に得のある落とし所である。

    2020/09/22 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 「商売上手やな」の返しはそういう意味か。

    2020/09/22 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 絵描きネタだと毎月発注と量が多いからオトクというのは地雷みたいな話がry 安く済ませようとするのは地雷多いと見かけるしのぅ(`・ω・´)

    2020/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SOW@新刊12月発売 on Twitter: "よく勘違いしている人がいるんだが、「ねぎり」って、双方に「得のある落とし所」の交渉なのよ。 例えば「ほな十個買うからおまけして」とか「コレとコレとコレも買うから、コレおまけにつけて」とか「ほなこれから毎月注文するから、勉強してや」とかね。"

    よく勘違いしている人がいるんだが、「ねぎり」って、双方に「得のある落とし所」の交渉なのよ。 例えば...

    ブックマークしたユーザー

    • herpes27722020/09/22 herpes2772
    • abz20102020/09/22 abz2010
    • proverb2020/09/22 proverb
    • natu3kan2020/09/22 natu3kan
    • mamezou_plus22020/09/22 mamezou_plus2
    • el-condor2020/09/22 el-condor
    • buu2020/09/22 buu
    • higo-tec2020/09/22 higo-tec
    • sgo22020/09/22 sgo2
    • yas-mal2020/09/22 yas-mal
    • tailtame2020/09/22 tailtame
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事