記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    harsh88
    harsh88 何度でも書くが、初めて見た時のラーメンの語源のインチキ(ラーメンは中国語の拉麺ラーミエンからに決まってんだろ)紹介から全く見てない。

    2021/11/30 リンク

    その他
    uotocs
    uotocs 長くやるとね…

    2021/11/29 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo デマチコ

    2021/11/29 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos Twitterにいる”俺の説が正しい”おじさんの相手するぐらいなら、「諸説あります」で逃げた方が余程健全なんだけれどな/日本の学者って、何故かマウント取りたがるヤバい人ばかりだからこそ国民に嫌われるのに

    2021/11/29 リンク

    その他
    grisella
    grisella 「これが正解!」って決めつけるのが嫌になって見るのやめた。諸説ある場合、各説の提唱(支持)者を集めて論を戦わせればいいのに。激論すぎて収拾つかなくなったりするとこを見てみたい。無理か。

    2021/11/29 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma この番組はネタ切れなのが明らかなのに誰もやめましょうと言い出せない体質なんでしょう

    2021/11/28 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 自分の分野に入ってきたらいろいろ文句をつけてやろと思ってたら真っ当な扱いだったのでどっちらけ。識者の方も知っている人だったから安心してたのもあるが。

    2021/11/28 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 一度受けたネタを綺麗に終わらせるのは難しい(オリンピックとか世界終末時計とか)

    2021/11/28 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse いったいどんな話をしてたんやろか

    2021/11/28 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin チコちゃんが叱られろ

    2021/11/28 リンク

    その他
    dd369
    dd369 テレビは視聴率が取れれば内容がデタラメだろうが政治的に偏ってようが勝ちなんだろ。

    2021/11/27 リンク

    その他
    fraction
    fraction 物理警察です!元ネタをちゃんと見てないけどここ拝見する限り「諸説ありますが」で全然問題ないでしょう!このあたりつつくと反証不能な説喚き出す物理プロが石ひっくり返した時のアレ並に湧いて出るので

    2021/11/27 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama 疑問に思うこと,問いを立てることが大事ってのがあの番組の核.

    2021/11/27 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy オープニングの変声ウェ~イでもうチャンネル変えてる

    2021/11/27 リンク

    その他
    carl_b
    carl_b 武田鉄矢の今朝の三枚おろしで鉄矢が俺ジナルな解釈の量子論をぶってた回にいちいちアシスタントの人の「これは鉄矢さんの解釈です」の注釈が編集で入ってたのは聞いたことある

    2021/11/27 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika NHKの番組、調子に乗るとプロジェクトX化する説(あるあるの死体を横目にいまだに生きながらえるガッテンとかいう良心の塊みたいなやつもいる)

    2021/11/27 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 まあ元はフジテレビ向けの企画とか聞いたのでNHKの番組でもかなり民放バラエティなノリが強いんだろうな。民放なら許されるというわけではないがNHKでやるものではない。

    2021/11/27 リンク

    その他
    knok
    knok いやほんと正解したときのワンパターンな返しは本当に「お前がつまらんわ」といつも思っている

    2021/11/27 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past

    2021/11/27

    その他
    anigoka
    anigoka なー(全力

    2021/11/27 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 長々と説明してるけど、座標系の問題では。

    2021/11/27 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 物理学の学会は論の正しさより物理的に腕力で相手に勝ることで認められるみたいなことを予備校講師が言ってたな。ちょっとでも曖昧だったり実現象と違うとはてななど目じゃないくらい手斧が飛び交うらしい

    2021/11/27 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 神視点と箱の中の人視点の違いだけなのでどっちも正しい。箱の中の人視点では重力で引かれているかどうかなんて認識できない。

    2021/11/27 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 生物系も諸説あるで適当なこと言うか懐かしい話してるかって感じが多い印象あるなあ。どのジャンルが得意なんだろうか。

    2021/11/27 リンク

    その他
    vjaPj
    vjaPj 諸説で誤魔化すくせに、唯一の正解みたいに罵倒するのはマジで不愉快だなぁとは思ってる。台本で答え知ってる5歳でもないおっさんを偉いねぇって思わないし、ゲストが正解した時のつまんねぇって態度もイラつく。

    2021/11/27 リンク

    その他
    ignio
    ignio チコちゃんの方が正しいな。なぜかというと遠心力と引力が釣り合ってない、つまり地上に激突する場合も無重力になるから。遠心力と引力が釣り合っているのは無重力の必要条件ではなく、自由落下が必要条件。

    2021/11/27 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 高い塔から水平に物を投げると放物線を描いて落ちていきます。投げる速度をどんどん速くしていくと放物線が大きくなってついに地球のカーブと同じ曲がりかたに…というのを映像で見せればよかっただけ

    2021/11/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウチューじん・ささき on Twitter: "「チコちゃんに叱られる」食べ物の由来に関するネタはことごとく巷説の焼き直しとして近代食文化研究会さんらに批判されてきたけれど、ついに物理学までいい加減な解釈を流したあげく「諸説あります」で誤魔化そうとするようになったのか。何でこんなクソ番組が放映され続けているんだろうな。"

    「チコちゃんに叱られる」べ物の由来に関するネタはことごとく巷説の焼き直しとして近代文化研究会...

    ブックマークしたユーザー

    • takasago082021/11/30 takasago08
    • tokoshienabasho2021/11/30 tokoshienabasho
    • harsh882021/11/30 harsh88
    • uotocs2021/11/29 uotocs
    • hisawooo2021/11/29 hisawooo
    • sinyapos2021/11/29 sinyapos
    • Tomosugi2021/11/29 Tomosugi
    • grisella2021/11/29 grisella
    • yzkuma2021/11/28 yzkuma
    • laislanopira2021/11/28 laislanopira
    • hiruhikoando2021/11/28 hiruhikoando
    • ChieOsanai2021/11/28 ChieOsanai
    • everybodyelse2021/11/28 everybodyelse
    • death6coin2021/11/28 death6coin
    • dd3692021/11/27 dd369
    • fraction2021/11/27 fraction
    • fuudenberugu2021/11/27 fuudenberugu
    • bros_tama2021/11/27 bros_tama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事